
5ヶ月の赤ちゃんの完ミで、日中3時間おきに授乳しています。夜中は起きないため授乳間隔が長いですが、このままでいいか悩んでいます。生活リズムを整えたいので、このスケジュールで問題ないでしょうか。
5ヶ月赤ちゃんの授乳間隔についてです(*´-`)完ミです!
1週間前くらいから起床、就寝、授乳時間がだいたい同じになり5時半起床の19時すぎ就寝です!夜中に起きないので授乳間隔が長くなる分日中3時間くらいおきにあげてるのですが求めるまではあげない方がいいですか?💦
6時半
9時半〜10時
12時半〜13時
16時
19時
だいたいこんな授乳なんです(°_°)
18時半にお風呂にいれて19時にミルク飲んだら半までには確実に寝ます!夜のミルクも18時から19時にしたので限界でもうこの時間すぎると眠くなるようなので20時や21時に授乳が厳しく💦生活リズムつけたくてこのスケジュールでだいたい定まりミルクもあげたらほぼ200すべて飲むのですがこのままでいいか悩んでます😭離乳食はじまったのでまたずれるんでしょうけど💦
- ぽぽ♡(7歳)
コメント

退会ユーザー
5ヶ月、完ミです。
6時 起床 ミルク
10時 離乳食 ミルク
14時 ミルク
18時 ミルク
たまにしかお腹空いたー!
って泣かないので、4時間であげてます😊
そのままでも特に問題ないと思いますよ✨
ぽぽ♡
おなじ5ヶ月ですね✨4回すごいですね😭✨できれば4時間あけたいんですけどね(*´-`)泣
退会ユーザー
3時間で求めてこないならミルクを増やして4時間あけてみるとかどうですか??
ぽぽ♡
ミルク一応200あげてるんですよね😭泣きはしないんですがあげると基本ごくごく飲むので毎日同じような時間にリズムつけるためあげてるんですが😭💦求めるまであげない方がいいですよね本当は(°_°)
退会ユーザー
うちも朝一と就寝前には210で日中は200です😊
求めるまであげないと5時間以上あいちゃうので、私は心配であげちゃってます💦
ぽぽ♡
寝る前たくさん飲んでほしいし朝も授乳時間あいてるので喉乾きますよね✨そんなにあくのうらやましいです..なんだかんだ3時間、3時間半でミルクほしがり寝たりするとたまに4.5時間あくので時間通りにあげてしまってます😭
退会ユーザー
決まった時間にあげたほうが、私達のリズムも楽ですからね🤣
ぽぽ♡
そうですよね🤣様子みつつがんばってみます😭✨ありがとうございます❤️