
コメント

いちご
私も1人目を不妊治療して、来月から2人目の治療を開始する予定です。
周りのおめでたい話で焦ったり傷ついたりしますよね💦
体外受精までは考えてない感じですか?
いちご
私も1人目を不妊治療して、来月から2人目の治療を開始する予定です。
周りのおめでたい話で焦ったり傷ついたりしますよね💦
体外受精までは考えてない感じですか?
「卵管」に関する質問
多嚢胞持ち、妊活中25歳です! 今日リセット来ました🩸 なぜかここ2ヶ月くらい、リセット来ても前向きに捉えられている気がする...成長!🤭👶🏻 今周期は子宮鏡検査と場合によっては卵管ポリープを取る手術🏥 色々あるけど頑…
稽留流産後、卵管造営検査するか迷っています。 私は29歳で夫は32歳、 2月の周期(妊活を始めて3週期目)で胎嚢確認までできたものの、 6wで稽留流産となってしまい、3/27〜4/3で自然排出、 本日(4/11)に排卵は無事に…
胚盤胞移植で子宮外妊娠になり、片側卵管を切除しました。 逆側の卵管でまた子宮外妊娠しないか不安です💦 同じような経験ある方いたらその後の妊娠について教えてください🥲 不妊治療ではなく自然妊娠の方でも大丈夫です!
妊活人気の質問ランキング
あお
いちごさん 返信ありがとうございます。体外受精も視野に入れ始めていますが、一人目の子の将来のために貯金をしてあげたいのに、これ以上高額なお金を使うべきか悩んでいます。妊娠できる保証があれば、いくらでも!って思うのですが、、
遠くの不妊専門の病院にかえましたが、仕事や育児をしながらの不妊治療は一人目の時よりはるかに厳しいものがありました。 いちごさんも同じ経験をされているのですね、お互いがんばりましょう!
いちご
そうですよね、お金が沢山掛かりますもんね💦
私は1人目の時に何回も人工授精をしたり、検査をしたりで地味にお金が沢山掛かったので、思い切って体外にしました。
でも妊娠するっていう保証がないのがホント嫌ですよね😭
私も娘を預ける先に悩んでいます。
でもやっぱり早く欲しいので、今回も体外で頑張るつもりです。
お互い良い結果が出ますように😫💕
あお
娘さんを預ける場所悩みますよね、義母に堂々と不妊治療いってくるのでー!とも言いにくいし、不妊治療病院に子供を連れて行くのも嫌な思いをする人がいるかもしれないし、、
一人目不妊のときは、私も二人目不妊の方に対して一人いるからいいやん。なんて思っていました。
けど、今はママ友社会の中で二人目ラッシュや兄弟の話など目を背けられない環境にいる辛さや焦りがありました。仲良いママ達がみんな一斉に妊婦になったときはまじで焦りました。。そ
不妊治療しなければ、人の気持ちはわからなかったなあと私も反省しています😢
私も体外受精のこと夫と話し合ってみようと思います✨ありがとうございます。