
妊娠中の介護職で不安。同じ経験者のアドバイスを求めています。
初めて投稿させていただきます☺️妊娠中で介護職をされてる方いらっしゃいますか?私は現在妊活中で、介護職のパートに出ています。もし妊娠がわかった場合、移乗などどのような事に気をつけられてましたか?私の職場では人も少なく、キャラバンなど大きな車での送迎や、入浴介助も入らなくてはいけないので、不安でいっぱいです…上司に妊娠発覚したら教えてくださいとは言われますが、どこまで配慮してもらえるのか、先の事を考えると不安が募ります😔同じような境遇の方がいらっしゃればアドバイスをお願いします😌✨
- nico37
コメント

ちーちゃんmama
介護福祉士してます!!!
あたしの職場は3交代制なので
早番と夜勤を外して
業務も入浴、おむつ交換、トランスは
外してくれて
食介、整容、カルテ記入など
軽度の業務に回してもらえます!!!
職場などによって違うと思います!!!

richan
介護職で正社員です。
私は勤務自体は、早、遅、夜勤は他の職員と変わらずこなしています。
業務は、極力転倒等の恐れが少なめな利用者対応です。
入浴介助も外れてます。
ほんと、施設によると思います。
無理ですと言うと多分免除になることのほうが多いと思いますよ!
-
nico37
コメントありがとうございます✨夜勤もされてあるんですか?😳体調崩されないように気をつけてくださいね😌人員が少なく、男性スタッフも減るみたいなので、大きな車も運転してもらわないと困ると言われました😓入浴もほぼ毎日一人で対応してて💦妊娠したらまた状況が変わってくるかもしれませんが、今はなかなか私の希望は聞いてもらえない状況です。状況が好転する事を願ってます😣✨
- 12月10日
-
richan
夜勤、早、遅に関しては同じような感じですよ(´・ω・`;)
だいたい同性介助を求められますから、女性職員が全然いないので特殊勤務をしないと間に合わない状況なので…
でも、それで流産って可能性もありますので、多少の無理は言っても大丈夫だと思いますよ!- 12月10日
-
nico37
私も以前は正社員で夜勤もしてたので、きつさがよくわかります。身体に負担が掛からないようにお大事にされてくださいね😣✨
ありがとうございます!赤ちゃんが第一ですもんね😌色んな事を視野に入れつつ妊活に励みます☺️- 12月10日
ちーちゃんmama
ちなみに正社員でもうちの職場は
こんな配慮してくれますよ!!!
nico37
コメントありがとうございます✨職場によってそれぞれですよね。前にいた妊婦さんはギリギリまで入浴介助もしていたのでそれを見てるので尚更不安で…😓その時その時でまた上司に相談してみます😣