
初めての母子同室で不安。赤ちゃんの悩みや支えがなくて心配。自分が上手くできるか不安。
初めての母子同室。同じような方いらっしゃいましたか?帝王切開三日めです。まだ傷も痛いのですが初めての母子同室に参っています。おっぱいでもないオムツでもない、ミルクを足してもダメ。ナースステーションで預かってくれるとはいいますが、預けてる人なんかいない(ように見える)。なんで泣いているのか、なんで寝てくれないのかわからない赤ちゃん。
実家も遠方で頼れないので、まだたった一日目なのにやっていけるんだろうかと不安になりました。自分がダメなんじゃないのかと考えてしまいます。
- ブルーノ(4歳1ヶ月, 6歳)

m
入院期間はお母さんが
休める時間ですから無理せず
預けていいんですよ!

退会ユーザー
なんで泣いてるのか分からなくてナースステーションに繋いだら、連れてきて〜って言われてそのまま預けましたよー😊帰ったら嫌でも一緒にいるので入院中くらいはいいかと!初めは落ち込みますよね💦 大丈夫です!これから慣れますよ😊

akita
預かってもらえるときに、預かってもらった方がいいですよ(^-^)
頼れる人がいる時に頼りましょう(^_^)
私も入院中預けたことありましたよ!

たっちゃん
入院中まで無理しなくていいと思いますよ!無理せず預けましょ(* 'ᵕ' )
無理してストレスが溜まったらイライラしやすくなり、それも、赤ちゃんに伝わりますよ( ´・ω・`)
そーなる前に、ゆっくりストレス発散したほうがいいと思います!
無理せずゆっくりお互い子育てしていきましょうね!

退会ユーザー
帝王切開大変でしたね😱😭
私も帝王切開でした。
ほとんどの方が自然分娩で母子同室でしたけど私は授乳の時以外は赤ちゃんをお願いしていましたよ!!
主さんと同じように悩みましたが体調も人それぞれですし今しかお母さんはお休み出来ないので遠慮せず預けられて良いと思いますよ。
預けたからと母の愛情は変わりませんから。

えみぽん。
私、退院の2日前にそんな感じで
旦那も泊まってたけど
頭痛がある日でしんどかったのもあり
深夜に諦めて預けましたよ
入院中は甘えておけばよかったなーって
最終日にしみじみ思いました(⑉・̆н・̆⑉)
とくに、退院までが長い帝王切開だと
甘えられる時間もたっぷりありますし!
退院してからが勝負だなぁと笑

✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
出産お疲れ様でした!
まだ傷痛みますよね😰💦私も子供二人とも帝王出産でしたからお気持ち分かります!
分からなかったら看護師さんに聞いてみましょう😁それが看護師さんのお仕事です!そしてりょぅさんはゆっくり休みましょう❤これから嫌でも赤ちゃんと一緒に暮らして行くので今入院中は看護師さんに甘えましょう!
あとその不安の気持ちを看護師さんに伝えてみたらどうですか?
「実家が遠いので不安がいっぱいなんです。」っと!そうすると看護師も優しく教えてくれますよ❤

まりな
私も初めての子でどうしたら良いか分からず、深夜にもうどうしたら良いか分からないんですが…って言ったらお母さんだいぶ疲れてるから預かるよった、言ってもらいました。
今は産後の疲れもあるので無理せずに、身体を休めてくださいね。
私はそのあと、あぁ情けない母親でごめんよと泣いて爆睡しました…
でも不思議と目が覚めると早く我が子を迎いにいかないとって思います。
なので無理せずに休んでくださいね

あんちゃん
出産おめでとうございます!
私なんて退院するまで預けてましたよ。家に帰ったらずーっと一緒なんで。
授乳だけ時間見てあげて、自分を回復するの優先にしておいて良かったです。
実家に頼れないなら尚更、今しっかり休んでおいてください。
泣いてる理由なんて今でもわからないです。いろいろやって、あー眠かったのかな?とか、そんなんです😂
ダメじゃないです。産後ホルモンバランスもぐっちゃぐちゃになって、たいしたことないのに悲しくなったりしますし。
ママ3日目でなんでもできる人なんていないですよ。

ブルーノ
みなさま回答ありがとうございます😭もうボロボロでへとへとなので、預かってもらおうとおもいます。みなさんのアドバイス身に染みました
コメント