
育休明けの仕事で嫌がらせに悩んでいます。辞めたい気持ちもあるが、お金が必要で転職も難しい。同じような状況の方のお仕事について知りたいです。
医療事務でパートをしています。
パートですが1年間育休をもらえて、最近復帰しました。
しかし、育休取得が初めてだったことや、1年間のブランクは大きく、私自身も忘れていることばかりで、周りに迷惑をかけていることは重々わかっています。
ボスのような意地悪なスタッフが1人いて、育休前はそこまでターゲットにはされていなかったのですが、復帰後すぐさまターゲットになり、毎日のように嫌味を言われたり、仕事を教えてくれなかったり、中学生の女子のような低レベルな嫌がらせが目立ちます。
仕事に行くたび、今日はどんなことを言われるんだろうと、怖くて仕方ありません。
仕事中もわからないことを質問したいのですが、すごく聞きにくいし、嫌味な言い方をされるのが怖くて、悪い意味で胸がドキドキしてしまいます。
私が仕事をしないと生活がままならないので働くしかないのですが、正直辞めたくて仕方ないです。
もしも2人目ができてまた育休なんてなったら、確実に嫌がらせがヒートアップするに決まってるし、ただでさえ育児と仕事の両立で大変なのに、くだらない人間関係のことで悩みたくないです。
しかし働かなければお金は入ってこないし、少なからず今まで働いていた職場だから基本的なことだけは覚えているし、くだらない嫌がらせには耐えて、今の職場で働く方がいいでしょうか。
私は資格もないし手に職もないので、小さい子供もいるし転職も難しいですかね、、?
小さいお子さんをお持ちの方は、どんなお仕事をされているのでしょうか。
- めぐくまくま(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

きぃ
同じ状況でした!!
わたしは上司が現状を分かっていたので色々相談して店舗移動をお願いしました。けれど、現状を分かっていない人事がそれを受け入れてくれず、社長とも面談したけどダメで、、結局辞めて転職しました。わたしの場合は分かってもらえなかったけど、上に相談してみるのも良いかもしれないですよ😊
でも、、転職して本当に本当に良かったです!みんないい人で働きやすいし、ストレスフリーです!!!😆保育園の調理員をしてます。保育園なので子育てに理解があるし楽しいです!

🐘
いい歳して中学生のような
ネチネチな人にはウンザリですよね🤕
ヤクルトはどうですか??
託児所は安いですし融通もききます!
給料もそこそこです!
-
めぐくまくま
ありがとうございます!
本当にうんざりです。
ヤクルトってノルマとかあるだろうし、あまりいいイメージがないのですが、働きやすいんですか??- 8月17日
-
🐘
そこまでストレス抱えてまで
働く仕事なんですかね😱💔
わたしも働くまではいいイメージ
ありませんでしたがノルマも無いし
買い取りも無いしすごく気楽に
働けてます!普段は1人で仕事なので
人間関係も全く悩みがありません!
ちなみにうちの子も1歳2ヶ月です😁- 8月17日

ちびちび
同じく医療事務をしてます。
30歳で育休明け復帰して2回正社員で転職してますよ☺
経験があるなら大丈夫だと思いますよ☺
-
めぐくまくま
ホントですか⁈
励みになりました✨
転職の理由は人間関係ですか?
転職までの期間はどれくらいでしたか?- 8月18日

マチコ
医療事務なら求人たくさんありますし、もう辞めちゃって、ほかに求人が出るまで違うところでアルバイトとかで繋ぐってやり方とかでもいいんじゃないかなって思います😂
むかつきますけど、そういうイヤな奴は死んでも自分のポジションを死守するから絶対に辞めないんですよね😅こいつさえいなければって思いますけど、まぁせいぜい、この職場でずーっと威張ってなってかんじで、オサラバしてよいんじゃないかなって思います!
医療事務経験があるなら採用してくれるところは今後出て来ますし、いまの職場に固着せず、ほかにもまともな職場はたくさんあるので、からだと心の健康を自分自身で守ってあげてくださいねー!
-
めぐくまくま
ありがとうございます!
そうなんです!絶対に辞めません😤
ホントにこいつさえいなければ働きやすいのに…って感じです。
辞めてもいいという意見がもらえただけでも嬉しいです!
求人探してみようと思います。- 8月18日
-
ちびちび
下にコメントしちゃいました
- 8月18日

ちびちび
人間関係でうつになり退職し、2週間後には今の職場に内定をもらいましたよ☺
-
めぐくまくま
そうなんですね!
小さい子供がいても転職できるか不安なんですけど、ちびちびさんは大丈夫だったんですね!- 8月18日
めぐくまくま
ありがとうございます!
いい職場に出会えてよかったですね✨
私も上に相談はしたことはあるのですが、やはり病院のボスなのでその人に逆らうことは上でさえもできないようです…