
本当に料理できなくて困ってます。まず買い物に行く気にならないです。…
本当に料理できなくて困ってます。
まず買い物に行く気にならないです。
車はあるので行く手段はあります。
コンビニのごはんもあんまり好きではないので
毎日お米だけ炊いてふりかけかお茶漬けか鮭フレークを
ループしてます。たまにインスタントの味噌汁飲んだり…
さすがにお腹の赤ちゃんに悪いですよね😭
栄養いってるか心配です。
なにからはじめたらいいんでしょうか?
調理器具や調味料は旦那がもともと料理してたので
ばっちり揃ってます!
煮物とか食べたいんですがハードル高いですよね?
この前ゆで卵はじめて作ったレベルで料理できません…
- にゃにゃん(6歳)
コメント

ゆうママ
旦那さんは何を食べているんですか?😵💧あたしも料理苦手です😊

ゆーら
旦那さんは何を食べてるんですか?
-
にゃにゃん
旦那は出ていったので知らないです…
- 8月17日

mom
マジですか、、、
煮物は計量スプーン買ってきて測って似るだけなので難しくないです。
-
にゃにゃん
計量スプーンもありますので材料だけってことですね😭
- 8月17日
-
mom
クックパッドでできますし、煮込みもめんどくさければ炊飯器でできます!
- 8月17日

りり
デリッシュキッチンっていうアプリだと、全てのレシピに動画がついてるので分かりやすいですよ〜(^ω^)
まず眺めてみて、イメトレしてみたらどうですか?😊
-
にゃにゃん
あぁゆうのみるのはとても好きなんです!
みてるだけでも楽しいですよね(笑)- 8月17日

退会ユーザー
煮物はハードル高くないですよ(*´ω`*)
お鍋に煮たい食材切って入れて
調味料入れて火にかけるだけで
煮汁が無くならないように見てれば何とかなります✨
揚げたり焼いたりだと大変かもしれないです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
クックパッドとかで調べて
調味料の分量をちゃんと測れば不味くはならないですヽ(*´∀`)ノ
-
にゃにゃん
クックパッドも見てみましたが色んなレシピがあってどれがいいかわからないです😭
有料の会員になってますか?- 8月17日
-
退会ユーザー
私は小さい頃から料理してたので有料会員にしてますが
有料会員だと美味しいけど手間だったりしますね(T ^ T)
そのひと手間が美味しさが増したりするので(´・ω・`)
簡単な料理がよければ
「肉じゃが 簡単」などの料理名〇〇 簡単で調べたり
「鶏肉 簡単」などの食材で調べると簡単なものが出てきますよ( ¯꒳¯ )b✧
煮物だと1番簡単なのは麺つゆ使うといいかなと思います(*´ω`*)- 8月17日

♡じゃじゃ丸♡
炊飯器で肉じゃがとか簡単ですよ!
材料と調味料を入れて炊飯を押すだけ!
調味料が揃ってるなら、料理本とか参考にしてキチンと計量していれれば失敗はないです!
初めての料理(基本の和食)って感じの本を買えば間違いないし、丁寧に写真付きで説明してくれてるのでわかりやすいと思います☺︎
あとは、赤ちゃん思うなら毎日お味噌汁だけでも、野菜たっぷりで作ると良いのかなって思います♡
-
にゃにゃん
炊飯器ですか!簡単でいいかもしれません!
肉じゃが憧れます😣❤
味噌汁だけでも頑張ってみます!- 8月17日

towa
栄養面が心配ならまだ少し早い気はしますが鍋はどうでしょう?いろんな鍋の素がストレートで売ってますし、素に記載の野菜や豚肉などを入れて煮込めば簡単ですよ😊
-
にゃにゃん
ひとりでお鍋ちょっと寂しい気もしますね😣(笑)
でもお鍋大好きです🐰- 8月17日
-
towa
1人用のプチッと鍋?みたいなのもありますよ 笑💦切って入れて煮込む、手っ取り早くて栄養満点です😊
- 8月17日

なおなお
煮物めっちゃ簡単ですよ!
かぼちゃの煮付けとか材料いれて落し蓋して何分か煮たら出来ちゃいますよ〜
-
にゃにゃん
煮物なんて未知の世界過ぎて想像できないです😣明日お買い物いってみます!
- 8月17日

ノアママ
赤ちゃんに栄養がいかないのは心配です。
離乳食も始まると、毎食BFというのもかわいそうですし。
今のうちに練習を始めた方がいいんじゃないですか?
まずは本を買ったり、クックパッドで勉強してみては?
-
にゃにゃん
そうですよね😞明日本買いにいきます😭
- 8月17日

あやか
すき焼きのタレおすすめですよ!
玉ねぎと豚肉を切ってそれにすき焼きのタレとチューブの生姜いれるだけで生姜焼きが作れますし
かぼちゃの煮物もすき焼きのタレと水で
煮込むだけで作れますし、きんぴらごぼうも
作れちゃいます!😯
まずは失敗しても作ってみてはどうですか?
-
にゃにゃん
しょうが焼きいいですね🐱
明日から三連休なのでチャレンジしてみます!- 8月17日
-
あやか
コツを掴めば徐々に出来るようになります!私もそうでした!😋
きっと上手に作れます!頑張ってください😉- 8月17日

yuーーー
炒め物とかどうでしょう?
野菜炒めとか…
後、うちのごはん♪てやつ野菜切って炒めるだけとか味付けが入ってるので簡単ですよ🤗
-
にゃにゃん
ひとりぶんだと野菜買うのも全部使いきれるか不安なんですよね😞
- 8月17日

すぅるん
私も料理は苦手です😣
献立を考えるのがなかなか難しいんですよね…
母乳栄養なのでとりあえず肉魚野菜は取り入れようと思って味が付いているフライパンで焼くだけのものを購入して済ませてます!
あとはサプリメントと栄養価の高い牛乳を毎日飲んでます🌟
-
にゃにゃん
赤ちゃん産まれるまでにある程度は習得したいです😭
牛乳いいですね!(笑)それなら栄養おぎなえそうです!- 8月17日

しゅうまい
料理番組みたり、クックパッドなどネット見たりして、練習した方がいいと思いますよ😅
子供が生まれて、離乳食は何とかなったとしても、どんどん大きくなって、大人と同じものを食べるようになりますし、栄養も欠かせません!
私も子供が出来るまで、全く料理出来ませんでしたが、テレビやネット、料理本など見て勉強して、失敗を繰り返しながら、少しずつ出来るようになりましたよ!
難しいようで、料理って意外と簡単なものも多いですし、料理自体のコツを掴めば、何でも作れるようになります!頑張りましょう^ ^
-
にゃにゃん
将来赤ちゃんがおっきくなったときに料理できない!なんて言ってられないですよね😭
練習あるのみ😣!がんばります!- 8月17日

ʕ ·ᴥ·ʔ♡ʕ·ᴥ· ʔ
とりあえず、人参、じゃがいも、玉ねぎの三点セットは買っておきましょう⭐️
カレー、シチュー、グラタン、肉じゃが、野菜炒め…なんでも使えますよ!
植物性たんぱく質も必要なので、お豆腐買って冷や奴なら簡単かと👌
あと、他の方も書いてますが、鍋は切って入れるだけですし洗い物もラクだしおススメです!お魚お肉野菜お豆腐、いっぺんに取れちゃいますし😆❣️鍋の素も色々売ってますしね👌
赤ちゃんのためにも、これからの自分のためにも頑張ってくださいね☺️
-
にゃにゃん
グラタン!!すごい!未知の世界です!
三点セット買ってみます!
赤ちゃんのためにがんばります!😭- 8月17日

SHIORI★
まずは1つだけ食べたいものを選んでその材料を買いに行く所からですね🤔❣️
レシピ通りに作れば大体いけますよ🍙
次はその日の食べたいものをまた選んで買い物行って〜を繰り返していくと段々と冷蔵庫にある材料で作ろう!ってなりますよ😋
大事なのは自分が食べたい物を作る事です‼️
もし野菜が余ったら全部小さく切って味噌汁にいれましょう(⁎˃ᴗ˂⁎)
-
にゃにゃん
しょうが焼きとか肉じゃがとか結構難易度高そうなものが食べたいです😞
味噌汁に入れちゃうのいいですね!
まずはお買い物いきます!- 8月17日

あやの
まずはクックドゥとか料理のもとを買ってきて炒めるだけ、切るだけ、混ぜるだけ、から始めてみてはいかがですか?☺️簡単ですし、初心者の方でも失敗しないと思います!
あとは献立考えるのが面倒であれば生野菜のサラダ(パプリカ、レタス、トマトとかいろいろ切って入れるといいと思います!)と白ご飯に納豆、目玉焼き、ウィンナー、小松菜のおひたしを食べるだけでだいたい必要最低限の栄養は摂れるかと!⭐︎
お米だけだとさすがに栄養偏ってしまうので、すぐ食べたい時はフルーツとかグラノーラだとビタミンやミネラル、食物繊維も摂れると思います!
-
にゃにゃん
クックドゥおいしいですよね!実家でよく出てました。とりあえずはグラノーラ常備しとくのいいかもしれないです!
ありがとうございます!- 8月17日

退会ユーザー
すごく分かります👏
私も料理はダメで、6年一人暮らし
しましたが全然料理出来ません💔
しかも食に対しても
興味がなくて食べれるものなら
なんでもいいや〜と思ってます笑
旦那が仕事でいない日はにゃにゃんさんと一緒で、お米とふりかけ、インスタント味噌汁とかです笑
妊娠してからは栄養取らなきゃと思い
まずはクックパッド見ながら
簡単に作れそうな料理をえらんで
作ってます🙌
1人だと作る気なくしますよね😅
材料も余っちゃうし…
毎日作ろうと思うとしんどいので
まずは週に2~3回作るとか決めても
いいと思います💫
-
にゃにゃん
ふりかけあればお米いっぱい食べれて満足しちゃいます🙌笑
明日から三連休なので自炊がんばってみます!- 8月17日

まにまに
好きなものから始めた方がいいとおもいます(^^)
私の場合、レシピ本をみて、分量を測りながら作るのが苦手で
ネットでとりあえずざっくりと
作り方と調味料をみて作り始めました✨
-
にゃにゃん
最終肉じゃが目標です!(笑)
買い物いくにしてもなに作るかある程度は決めないといけないでよね😞- 8月17日

みーさん
とりあえず、味付けは麺つゆで煮物できますよ。たとえば白菜と厚揚げを切って鍋に入れて、麺つゆとお水を入れて(2:1くらいかな)、蓋をしてしばらく煮て、蓋を開けて汁気が少なくなるまで煮れば完成です!ショウガを加えてもおいしいです。
-
にゃにゃん
白菜と厚揚げ!すごいおいしそうです!😭
めんつゆはありますので挑戦してみます!- 8月17日

ママ
私も料理が得意で無いので好きになれません。ネットは見てますか?
クックパッドとかクラシルとか。
クラシル愛用してます。
身近に教えてくれそうな人は居ませんか?
ちなみに私も煮物大の苦手&そんな好きじゃない。笑
ネット見ながら作ってるのに上手くいきません。
こんな私がコメントすみません。
-
にゃにゃん
まわりに教えてくれる人はいないです😣
レシピとか調べても一口サイズに切るとか適量とか書いてあるとギブアップってなってしまうんですよね…
やっぱりクックパッド人気ですね。
参考にしますれ- 8月17日

退会ユーザー
うーん、とりあえず目玉焼きとか、焼きそばとかうどんとかなら簡単にできますよ。つゆとかあげとかありますし。
あとは、お肉炒めたり牛丼とか。
サラダでもドレッシングもありますしきればいいだけ。
一つずつ食べたいものとかネットでも料理本でも簡単なやつ売ってるんでそれを参考にして味なれしていきましょう!
カレーやシチューなんて間違えることまずないですわ。
-
にゃにゃん
自分のぶんだけなのでやる気にならないんでしょうか😞
カレーは作れると思います!
がんばります!- 8月17日
-
退会ユーザー
それはあるかもしれませんね( ̄▽ ̄;)もともと自炊してなかったら作り方わからないし一人分って面倒になったりしますからねー。
一からつくるのが大変ならお惣菜とかパックになってるのでも一応は栄養とかありますよ(^^;- 8月17日

ちゅけまま
料理大嫌いです。もしにゃにゃんさんが料理苦手なだけで嫌いなわけではないなら煮物とか温野菜とかどうですかー?
私は料理嫌い(特に野菜の皮剥いたり切ったりが好きじゃない)のでカット野菜とか使ってます。以前買い物すら嫌になりコープ使ってましたが、味のパターンが少なくやめちゃいました。
私の場合、一人だったら出来合いのものの方が経済的とか思っちゃいます。
-
にゃにゃん
なにもしようと思わないということは嫌いなんでしょうか?嫌いと思うほどしたこともないですが😞
包丁怖いです!でも料理してみたら案外好きかもしれないですね😏- 8月17日

mi★
炊飯器で肉じゃがとか作れますよ😆💕
あとめんつゆで焼うどん作ると美味しいですよ✨
塩昆布とツナ缶で炊き込みご飯も美味しいです✨
いろいろ検索してみると簡単に作れますよ😊
-
にゃにゃん
炊き込みごはん美味しそう❤!!
炊飯器で肉じゃができるの今日はじめてしりました!
ありがとうございます!- 8月17日
-
mi★
炊き込みご飯美味しいですよ😆💕
肉じゃが、材料いれて炊飯器にお任せなので、ラクですよ😆- 8月17日
にゃにゃん
旦那はわけあって出ていきました。
今まで家事を全部任せていたので困ってます。