※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

21日目の赤ちゃんのミルクアレルギーについて、牛乳アレルギーになりやすいか、いつ頃わかるか教えてください。



質問です。
生後21日目の赤ちゃんを育てています。

ミルクアレルギーの可能性があるみたいなのですが、
ミルクアレルギーだった場合、
牛乳アレルギーになりやすいですか?

またそれはいつ頃からわかるようになるのでしょうか?

教えてください。

コメント

けろち

ミルクアレルギーは乳製品アレルギーですよ😅
アレルギーなら新生児でもわかります😅

  • えり

    えり


    ご回答ありがとうございます。
    ではこれから先
    乳製品などは食べたり飲んだりすることは難しいということでしょうか?

    • 8月17日
  • けろち

    けろち

    アレルギーの主治医によって指導法が違うのでなんとも言えませんが
    うちの子は完母だったので私も完全除去でしたね😅
    1歳頃の血液検査の数値を見て下がっていれば日帰り入院での経口負荷試験→自宅負荷の流れでした!

    • 8月17日
  • えり

    えり

    いま入院して経過を見ているところです。
    1歳の血液検査などで数値が下がっていればアレルギーがなくなる、乳製品などが食べられるようになる可能性もあるということでしょうか?😓

    • 8月17日
  • けろち

    けろち

    なくなると言うより症状が出ない量を負荷させて少しずつ食べられるようにしていきます。
    この年齢の子のアレルギーは殆どが解除になる場合が多いですが
    その子によりアレルギーの度合いも違うのでもしかしたら大人になっても付き合っていかなくてはならないかもしれません💦

    • 8月17日
あんぱん

息子もそうですが、ミルクアレルギー=乳アレルギーですね💦
症状が出てそう言われているなら多分確定です😭

  • えり

    えり

    ご回答ありがとうございます!
    まだ確定はしていないのですが可能性があると言われました😭
    色々心配です😭

    • 8月17日