子育て・グッズ 生後10ヶ月の赤ちゃんに『ベビーくもん』を始めるべきか悩んでいます。良い点や悪い点を教えてください。 もうすぐ生後10ヶ月。 『ベビーくもん』をしている方、いかがですか? もっと早くから始めれば良かった やらなくても良かった など、良い点、悪い点があれば教えてください。 最終更新:2018年8月29日 お気に入り 12 生後10ヶ月 ベビー ベビーくもん ほかほか コメント シナモ 一歳ごろ、体験だけしましたが、もっと大きくなってからでいいなぁと思い、2、3歳からはじめるつもりです。 やめた理由は、やらなくても家で同じような遊び方ができていたからです。 8月29日 ほかほか 回答ありがとうございます! 家でできそうなものだったんですね。 体験してみないと分からないことってありますよね😓 8月29日 シナモ 一歳だと、親が子供とどうやって遊ぶかを教材で教えてもらうみたいな感じでした。 先生も、今すぐやらなくても…って感じでしたよ。 でもお友達のところは8ヶ月からやってますよ。 8月30日 ほかほか そうなんですね! 子供への接し方も知りたいな~と思いますが、先生がすぐやらなくても…という感じなんですね~。 9月1日 シナモ 私のいったところの先生はそんな感じでした😅 あと、日記とか書くのがめんどくさそうと思ってやめました😅待てではないので😓お近くに体験できるところありませんか?お子様の反応もあると思いますし、体験からでいいと思います😆 9月1日 おすすめのママリまとめ ベビー・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビー・用意に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ほかほか
回答ありがとうございます!
家でできそうなものだったんですね。
体験してみないと分からないことってありますよね😓
シナモ
一歳だと、親が子供とどうやって遊ぶかを教材で教えてもらうみたいな感じでした。
先生も、今すぐやらなくても…って感じでしたよ。
でもお友達のところは8ヶ月からやってますよ。
ほかほか
そうなんですね!
子供への接し方も知りたいな~と思いますが、先生がすぐやらなくても…という感じなんですね~。
シナモ
私のいったところの先生はそんな感じでした😅
あと、日記とか書くのがめんどくさそうと思ってやめました😅待てではないので😓お近くに体験できるところありませんか?お子様の反応もあると思いますし、体験からでいいと思います😆