![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産院で産みました!
会陰切開なく産んだので、産後の回復早かった気がします!!
自分のことばっかりでいいと思いますよ!!
産むのがメインなんだし!
うちは旦那にビデオを撮ってもらいたいっていうのをお願いしました!
場所によっては撮影NGとかあるみたいです!
息子と一緒に入院もできるようでしたが、相談したら入院した人もいるけど、とても辛そうだった、預けられる所があるのなら預けた方がいいと思う、と言われて義母に預けました!
2人目の方が後腹がひどかったので、預けてよかったなーと思いました😂
離れる時お互い辛かったけど、落ち着いた頃には上の子の自信になったようでした😌
パパとの絆も深まってよかったです😌
立会いはパパと息子にいてほしいとお願いしたら、息子に下の子が出てくる時に頭を触らせてくれました🤣
怖がって頭さわれませんでしたが笑
いい経験になったなぁと思いました😌
ままり
ありがとうございます^ ^
やはり生まれる前にマッサージとかちゃんとしてましたか?^ ^
息子は見てくれる人がいないので一緒に入院して併設されている支援センターがあるので日中は見てくれそうです😊でも夜が不安ですが😱💦💦
やはり後産は辛いですよね…。
薬や痛み止めは貰えませんよね(´⊙ω⊙`)?
退会ユーザー
マッサージしてました!
上の子の時も同じようだったため、元の傷がないから柔らかくなっていたのもあるかもしれません💡
日中支援センターでみてくれるってすごいですね💕
支援センターでしっかり疲れて来てくれるから、眠りは早いかもしれないですね!
お風呂はどうするのですか??
夜怖いですね😭
昼間支援センターに行ってくれるならその間に授乳もあって大変だけど寝るしかないですね😭
後腹痛かったです😭
授乳に影響のない痛み止めをくれました😂
その辺は先に聞いといた方が良いかもです!
私の行ってたところはお医者さんもいるところだったので💦
助産師さんは薬処方できないから、おっぱいトラブルでお世話になった時には市販薬で授乳に影響のない痛み止めを助産師さんが教えてくれました!
私もしんどい時は赤ちゃんみてもらってました!
ままり
マッサージ私も頑張ろうと思います!(´⊙ω⊙`)
1人目のお子さんも助産院だったのですか?
お風呂も支援センターから戻ったらベビーバスもあるみたいで一緒に入ります^ ^お家と同じお風呂なので^ ^
夜疲れて寝てくれることを願うばかりです😭
やっぱり2人目となると痛いんですかね😭それが恐怖です(´;ω;`)
薬のことなとまた検診の時に聞きたいと思います!
退会ユーザー
1人目は病院に併設された助産院でした!
その助産院で上の子の担当をしてくれた助産師さんが下の子が出来た時にちょうど助産院を開設したので、2人目はその助産院で産みました🤗
助産院だとお家に近い雰囲気があるからうちの上の子も我が家のように遊んでました💕
私は上の子と下の子の学年差が開いたので、痛かったのかもしれないです💦
いいお産ができますように✨✨