![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
西松屋でリラックマの7点セットを
買いました!
決めた基準は、デザイン、値段
メーカーですかね(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はもう、柄で決めました(笑)
-
パピコ
柄とかデザインならやっぱり可愛いもの選んじゃいますよね(笑)
- 8月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
西松屋で買いました\(^o^)/
7点セットくらいで1万程で
完全に柄で選んじゃいました(笑)
-
パピコ
柄もなかなか重要ですよね(笑)
悩みます(笑)- 8月17日
![pooh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooh
私は職場復帰のため保育園でも使えるものを選びました。
敷布団とシーツ、掛布団とシーツさえあればいいのでそのセットと、年中素材の敷パッドを買いました。シーツは紐でくくるタイプだと洗濯でちぎれたり子どもがほどいたりするので、スナップボタンかファスナーのものを選びました!
-
パピコ
なるほど、保育園のことも考えると子どもでも扱いやすいものの方がいいですね🤔
- 8月17日
-
pooh
シーツじゃなくてカバーです。すみません。。
あと収納袋がついているものだと保管もしやすく、年末年始やお盆期間で保育園からの持ち帰りも楽でしたよ!- 8月17日
-
パピコ
そうなんですね🤔
保育園のことも考えつつ色々探してみようと思います!- 8月17日
![みずちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずちゃむ
私はまだ産まれてないので使ってないですが、ベビーザらスで1万ちょいくらいの10点セットの物買いました!
値段重視のデザインで決めました笑
-
パピコ
値段とデザイン大事ですよね🤔
洗い替えのためにシーツなど余分にあるといいですよね- 8月17日
![林檎🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
林檎🍎
布団が洗濯できるかと、通気性や防ダニ、抗菌とかですかね?あとは2人目も考えて男女どちらでも使えるデザインなど、私は10moisのたまご布団買いました😊
インスタで人気だったので、デザインによってはベビザらスでも売ってるみたいですが直営店限定のデザインが良かったのでそちらを購入しました😊
ガーゼケットがセットなのも良かったです😌✨
ふつうサイズなら幼稚園とかでも使えるのでふつうサイズ買いました☺️
-
パピコ
なるほど。
ずっと寝てると思うと通気性や抗菌などは気にした方が良さそうですね🤔
ありがとうございます!
とても参考になります!- 8月17日
パピコ
なるほど!
洗い替えのために何枚かあった方が助かる!って物などありますか?
えむ
シーツの上におねしょシーツ敷いて
その上にバスタオル敷いてるんで、
おねしょシーツは洗い替え用意しました!
オムツ替え中におしっこされたり
うんちされたりで結構私は助かりました!
パピコ
そうなんですね!
ありがとうございます!