
コメント

マフィン
私は夫と同棲をしてた頃に毎日の食費を1000円と決めて買い物をしてました!
調味料などは業務スーパーでまとめ買いをしてたのですが生鮮品は使う日に使う分買ってました。
まとめてお得に買うのもアリですが、私の場合まとめ買いが下手だったので😂

ゆかり
1ヶ月外食抜きで2万円に収めてます!
肉は基本豚肉、鶏胸肉を中心に買っています(^O^)旦那はかなり食べます(;´Д`)
週ごとに金額を決めて、1週間のメニューを決めて買い物に行くようにしてますよ*\(^o^)/*
-
彩香
メニューを考えておくのは、すごいことですね!
参考になります。
ありがとうございます😊- 8月17日

えりな
旦那と2人の時は三万も行かずにおさえてました!
常備菜は冷凍で1ヶ月もつので
ひじき 金平ごぼう ほうれん草の胡麻和え 切り干し大根
を必ず作ってました
例えば今日の夕飯ハンバーグがいいなー
と思ったら
ハンバーグの材料だけ買って来て
小鉢に常備菜
などと、寂しくもならず
とても節約できます!
魚も二尾入っていてとてもお安いですしね(^_^)
あとは安い肉や魚を買いだめして冷凍したりして
無駄な買い物をしないようにしてました!
-
彩香
大食いな家庭なのですが、冷凍するとなると、倍以上作り置きしておかなきゃならないってことですよね?
- 8月17日
-
えりな
大食いがどこまでなのか想像つかないです、、(笑)
私的にわかりやすいかなと思うが
ガストのハンバーグ食べますか?(>_<)
あのハンバーグ一個じゃたりないくらい大食いですか???- 8月17日
-
彩香
それで十分ですね、
ごはんはおかわり、おかずも何品か用意しないと、お菓子を食べ始めます。- 8月17日
-
えりな
しつこくハンバーグで申し訳ないのですが(笑)
それで十分ということであれば
普通にハンバーグの材料を買って
常備菜を用意して
卵焼きか目玉焼きを作って
汁物に味噌汁
でお腹いっぱいになると思いますよ(^_^)
卵はいっぱい入っていて安いので
小鉢として卵料理を出すのもいいと思います!
私も節約してるので
味噌汁の具は玉ねぎの時だけだったり
溶いた卵を流し入れるだけにするなど
お腹いっぱいにするてはたくさんあると思います(^_^)- 8月17日
-
彩香
ありがとうございます😊
完食した後に、お菓子を食べる習慣になってるみたいで、笑
ありがとうございます😊- 8月17日

たんたん
まとめ買いよりこまめに買い物したほうが安く済みますよ!💸
私は毎日買い物に行っています👍🏻
2人分で1日1000円いかないです😊
安くてたくさん入っていて色んな料理に使えるものを買ったりします!
-
彩香
ありがとうございます😊
- 8月17日

退会ユーザー
2人で月に15000円ぐらいです!
肉は安い時に多めに買って
冷凍してますよ!
-
彩香
ありがとうございます😊
冷凍の仕方は、ラップに小分けにするんでしょうか?- 8月17日
-
退会ユーザー
1週間分のメニューを先に考えるので
その週に使う分はトレイのまま冷凍して
グラムが多いやつは1回分ずつに
袋に分けてジップロックに入れて
冷凍してます(^^)- 8月17日
-
彩香
ありがとうございます😊
- 8月17日

退会ユーザー
2人で同棲時代は月20000でお弁当もいっぱい量いれて朝昼晩とやってましたよー(*˙ᵕ˙ *)1週間分まとめて買い物しておいて、その中で1週間絶対にやりきる!と決めたら結構無駄遣いしなくて済んでました!買い物に行くとどうしても、あれもこれもと買ってしまうので😱💦
あとは、かさましの豆腐だったり
うどん、中華麺、もやし、豆苗が
安くてボリュームがでるのでよく使ってました!
-
彩香
ありがとうございます😊
- 8月17日

もなか
うちは3万で収まってます。
旦那さんが単身赴任でいないので子供3人と大人1人です。といっても長男は食べ盛りでかなり食べます。
お米は両家からもらってて入れていませんが、買い物は週1でしかいきません。下の子を連れてだと余計なものを買わされたりあばれたりするんで連れて行かずに買い物に行きます。大抵5000〜6000円で一回分なんで買い物自体は25000円くらいで収まってます。あとは生協で月々3000円くらいですかね。外食は一切しません。子連れで大変だしゆっくり食べられないので〜
-
彩香
ありがとうございます😊
- 8月17日

❤︎
旦那、高校生くらい食べますが
外食と弁当込みで4万内です😆
1回の料理で使うお肉の量は150gまでです!
1尾100円あたりのお魚しか使わない
安い野菜でカサ増し増しですね😳
-
彩香
ありがとうございます😊
- 8月17日

退会ユーザー
食費と外食&軽食費でお金分けてて、食費自体はお米込みで3万1、2千円くらいで、外食&軽食費で1万5千円です。なので4万5千円は食べ物で消える感じですが、食費とはお菓子とかジュースなど合わせて3万にしようとしてるんですか??
-
彩香
ファーストフードをたまに食べちゃうので、その分を差し引いたら、きっと、変わってくると思います。
ありがとうございます😊- 8月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね✨
私も前は全部まとめて計算してたんですが、そうすると毎月オーバーしちゃうなと😅
なので分けることによりストレス無くなりました💡その中でおさめれば🆗❗- 8月17日
-
彩香
ありがとうございます😊
- 8月17日
彩香
ありがとうございます😊