
男の子のお昼寝についての質問です。授乳後に抱っこしないと寝ない状況で、いつ頃から自然にお昼寝できるようになるでしょうか?
今2ヶ月で来週で3ヶ月になる男の子です
お昼寝について質問です
いつも授乳後30分くらいは機嫌いいのですが、そのあとからグズグズしだしてギャン泣きをして抱っこしたまま10分から長くて1時間寝ます
もちろん下ろすと起きちゃうのでずっと抱っこです💦
結構ママリ見てると授乳後コテッと寝ちゃうとか見るのでびっくりです😅
何ヶ月くらいになれば自然とお昼寝できたり、下ろしても寝てくれるのでしょうか?
もちろんその子その子で個人差はあると思うのですが😞
- mamimi(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

コママ
うちもそれくらいの頃は抱っこしてないと寝てくれなくて大変でした💦
4ヶ月くらいになって、最初だけ添い寝した後は1人でぐっすり寝てくれるようになりましたよ。
寝入り、寝起きはぐずりますが、前よりはマシです(笑)
mamimi
もう少ししたら抱っこじゃなくても寝てくれるんですかね😥
絶対布団の方が寝やすいと思うのに😂