
コメント

はる
逆のパターンで、
私 24万程度 育休中
旦那 20万程度
ですが、食費や家賃、携帯代、雑費などで旦那の20万を使い、私の24万前後を貯金って感じです。
ただ、その月のお出かけ(車つかってガソリンたくさん入れたり等)で、私の給料に手をつける時もありますが、基本は旦那の給料だけでやりくりを目標です!
育休中は、手当に手をつけないように頑張ってます!
はる
逆のパターンで、
私 24万程度 育休中
旦那 20万程度
ですが、食費や家賃、携帯代、雑費などで旦那の20万を使い、私の24万前後を貯金って感じです。
ただ、その月のお出かけ(車つかってガソリンたくさん入れたり等)で、私の給料に手をつける時もありますが、基本は旦那の給料だけでやりくりを目標です!
育休中は、手当に手をつけないように頑張ってます!
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はる
特売日に買い込んで、食費を月3万におさめてるのが大きいですかね~😥💦
食費って外食してたりメニュー考えずに買い物するとグンと上がって、結婚当初は6~7万くらいでした!笑
家賃とか、住む地域や場所にもよりますし、10万でも月々出来てたら、十分すごいと思います✨