

わたあめ
男は泣き声で目覚めないっていいますよね💧
うちも知らんぷりっていうか起きないですよ!
泣き声に反応するのは母親だからなのかもしれないですね…

ヨシペペ
うちもですよー!本当に寝てて全然気づいてもくれないこともあるし、気づいてて目が開いているのに寝たままのこともあります。
夜中に鼻血が大量に出ていたり、吐いたり、こっちがてんやわんやになっていても「手伝ってよ💢!」と言うまで動きもしません。

はじめてのママリ🔰
起きなかったです。
どうしても母親の方が気付きやすいので、自分がしんどい時は声かけて起こして変わってもらってました。

スプリテ
1人目の時は起きてくれましたが、2人目は全く起きません(´・ω・`)
男の人は子供の泣き声聞こえないみたいですよ😅

ポッター
みんなそんなもんですよね(笑)
母親は産前から夜中もすぐに起きれる体質に変化するそうです!!
女の人の身体ってすごいですよねー!

nisa
さえちさんの言うように、男性は鳴き声で起きるという機能が備わってないので、起きれないようです。うちの旦那さんは、最初は目が覚めてましたけど、慣れたらぐっすりです。二人起きる必要もないので、寝てなさいって言ってます。辛いときは起こしてバトンタッチしてます笑 旦那さんへ直接、辛いときは既に起こすからそのときは代わりによろしくって言ったほうがお互い気が楽かもですよ😍

退会ユーザー
1回も起きた事なかったです!

スヌーピー
起きなかったです(笑)
母乳だったし起きても…😂💦
それに仕事して次の日も早いし
私は専業主婦だったし起きなくてもイライラはしませんでした!
日中眠くて寝てしまって家事がはかどらなくても文句は言われなかったから良かったと思います☺️

2児のまま
たくさんの回答ありがとうございます😊みなさん同じですね!!笑
夜中は、男の人はダメですね…。
それと、ママは夜中も1人で頑張ってることがわかりました😂
ムリしないように頑張りましょ❤️
まとめて返事させていただきました😌
コメント