
初孫だったので孫フィーバーになるのは仕方ないですが、前に義母が来た…
初孫だったので孫フィーバーになるのは仕方ないですが、前に義母が来た時に息子に向かって、おじいちゃんは2人いるけど、おばあちゃんは1人しかいないもんねー(私の実母は他界してます)と言ってて、正直何言ってるん。って思いましたが、この時は旦那は仕事でいなかったので何も言わずに我慢してました。でも、今回帰省した時にも同じ事を言われてもう2回目だったので聞き流してました。でも帰りの車の中で旦那がこの時にこの言葉を聞いた時に腹が立ったらしく私がいない時にきつく叱ってくれたみたいです。正直、義母がどうとかよりも私の立場で考えてくれた事に嬉しくて、あーこの人と結婚して良かったと改めて思えました。もしかしたらあと1.2年したら同居する可能性もありますが旦那が味方になってくれるなら義両親も悪い人じゃないし(たまに言い方など悪いが)やっていける気がします!
- マイ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いと
旦那さんが味方で心強いですね!
私の実母も他界しているので、義母にもし同じことを言われたら腹立たしいです😡
亡くなったって、子供のおばあちゃんであることに変わりはないし、いつもそばで見守っていてくれているはずだと信じています!

ママリ
素敵な旦那さんですね😢💕
ウルウルしちゃいました。
それにしても、義理母の発言ムカつきます。
悪気が無いにしても人間性疑う言葉ですよね。
旦那さんの行動に天国のおばあちゃんも喜んだと思いますよ❤❤❤
これからも何かと言われるかもしれないけど、旦那さんと仲良く頑張って下さいね❤
-
マイ
ほんとに車で感激しました😂
義母は普段はいい人なので、余計にその発言が気になってしまって😓
旦那は実母に会った事ないけどきっと喜んでくれますよね😊これから何か言われたら即旦那に言うつもりです〜😝👍- 8月17日

mina
ウチの場合は
亡くなってる訳ではないですが、
旦那の両親とは半絶縁状態みたいな感じなので、娘にとってのおじいちゃん、おばあちゃんは実質1人ずつしかいないです。
たまに、娘に申し訳なく思います😔
-
マイ
申し訳ないと思う事ないと思いますよ!1人ずつでもちゃんと愛情もって接してくれてたら2人だろうが1人だろうが変わりないわけですし。義両親がどう思ってらっしゃるかはわかりませんが、みなままさんの義両親が孫にどうしても会いたいと思ってもらわないと会わせても逆に可哀想な気がしますよ💦
- 8月17日

yr
素晴らしい旦那さんですね!
たとえ亡くなられていても、お子さんにとってマイさんのお母様はおばあちゃんですからね!
わざわざおばあちゃん1人しかいないもんねーと子どもに言う方がおかしいです🤐!
しかもマイさんの前で言うなんて。
旦那さんが叱ってくれて良かったです
-
マイ
実母に怒るって勇気がいったと思うので、ほんと惚れ直しました笑
孫フィーバーの恐ろしさを実感しました😓💦- 8月17日

ひなまま
優しくて素敵な旦那さんですね😊✨
私も実母が他界しているので、お気持ち凄く分かります。孫に会わせてあげたかったと思う事もありますが、天国実母も見てくれてると思って、育児に仕事と奮闘中です😁
マイさんのお母様も、素敵な旦那さんと一緒にいるマイさんを、安心して見守っているはずです😊
-
マイ
そうですよね!
産まれた時もお母さん無事に産まれたよって1番に報告しましたもん!笑
会わせたいけどきっと見守って、助けてくれてるって思ってるので、旦那と頑張っていきます!😊- 8月17日

退会ユーザー
えーステキな旦那様!!!
本当、頼もしいし心強いですね✨
でも、その義母無神経にも程がありますね…何故そんなこと言えるの?って感じです😢😢
-
マイ
旦那いわく、孫フィーバーで調子乗ったんじゃないかって言ってましたけど、言われた方の気持ち考えてって感じですよね😓
- 8月17日

ちょこ
旦那さんとってもすてきですね☺️💓
マイさんも聞き流してるあたり大人です👏わたしならキレちゃいそうです😞旦那さんが自分がいないところで自分の味方してくれるって、嬉しいですね😊❤️
-
マイ
さすがに言われたの2回目なのでもう呆れた所もありましたよ〜また言ってるって😅旦那の対応はまさかでしたけど頼りになるなって改めて思いました😊
- 8月17日

かえる
私も全く同じこと言われました…😱💦
おじいちゃんは二人いるけど
おばあちゃんは一人だもんねー♥️
(私の実母も子供の頃に他界してます)
まるで私の実母が亡くなってるのを喜ぶみたいな発言に当時は産後間もなかったこともあり、唖然としてしまいましたが…😨
当人は多分考えなしに発言してるんですよね…😞💦
私は年月がたち忘れてあげることにしました😅💦
旦那さんが正直味方になってくれる。
奥さんの立場で物事考えてくれる。
人でうらやましいです🙋✨
-
マイ
まさかの同じ事言われたなんて、、😱私も1回目は産後すぐだったのでイライラしました!喜ぶみたいなってめっちゃわかります!!一人だから何?!って思いますよね。普段はいい義母なのできっと、悪気もなく言ったと思うので私も聞き流す事にしましたけど、旦那がこの時、私の顔が少し怒り気味だったらしいので気付いたのかもですが😅
- 8月17日
-
かえる
わかります!!
おばあちゃんて呼ばれるのが一人だけで嬉しい!みたいな…😨💦
実母を亡くしてるこちら側としてはえっ!?ってなりますよね…
まぁ義祖母がまだ元気なので、
義母はまだ母親を亡くしたことないから私の気持ちがわからないんだろうなぁ。。。と当時は自分で自分を慰めましたが😂💦
うちの義母も普段は普通というか…
そこまでおかしくないので、悪気はないんだろうけど、この発言だけはどういう意味なんだろう?と当時めちゃくちゃモヤモヤしました😞
私は二人っきりの時に言われたので、いまだに主人には話せずにいます😂
そして打ち明けたとしても、
まぁ事実だし…とか、言われそうで言えてません笑!
自分から言わなくても気づいてくれる旦那さん本当に素敵ですね😊✨- 8月17日
-
マイ
うちも義祖母がまだ元気なのでわからないんだろうって昨日めっちゃ思ってましたし、本当の事だからっても思ってました!!😭めっちゃ同じすぎてびっくりです笑
昨日、旦那に本当の事やから言われても仕方ない的な事言ったら思ってたとしても言わんでいい事やろ。って。まぁそうですよね、人としてね😅- 8月17日
-
かえる
状況が全く一致してて私もビックリです‼️🙋✨
でも義母を前向きに受け止めようとすると、そういう考えに到りますよね…😅
ほんと、人として…ですよね!
旦那さんの言葉に私も救われます笑‼️- 8月17日

こころ
旦那さんが理解あって良かったですね✨
でも同居だけは避けた方がいいかと。どうしてもしなきゃなら敷地内か完全別かで。
-
マイ
敷地に余裕はないので同居になっちゃうので完全別がいいんですけどね、今回の事があって旦那も同居は考え直した方が良さそうって感じになったので良い方に行けばいいなと思います🤣
- 8月17日
マイ
一人じゃないのにってめっちゃわかります!会わせれないだけでちゃんと自分の心の中にはいてるのにって。ほんと旦那が味方で無かったらと思うと耐えられないですよね😭
いと
そうですよね。いつも心の中にいますよね。
うちの夫は子供が生まれたときに「お母さんに見せに行かないとね」と言い、毎年一緒にお墓参りして「こんなに大きくなりましたよー」とか「歩けるようになりましたよ」などとお墓に話しかけてくれます。
そして、「たくさん食べて元気に大きくなるんだよー」と、母の声を演じてくれます。笑
そんな姿を見ると惚れ直します。
誰に何を言われても、旦那さんが味方してくれたら何だって乗り越えられる気がしますよね!
マイ
旦那さんの心遣い、素敵ですね!!
なんか想像したらほんわかしました☺️うちはまだ御墓参り出来てないですが報告に行こうと話してるのでそんな感じになるのかなと楽しみです🤗
血縁関係も大事だけど子供がいると尚更、夫婦関係のがより大事ですよね😝