
コメント

ゆかりん
私は排卵しにくいタイプでしたので、だいたい卵胞は25-30ミリでした。
HCGはだいたい前後で打っていましたね。
出血はほぼなかったです。
3回妊娠しましたが、1回目の妊娠時は人工受精3回目、2回目は1発でしたが初期流産、下の子は6回目で体外授精を視野に入れていた時でした。
ゆかりん
私は排卵しにくいタイプでしたので、だいたい卵胞は25-30ミリでした。
HCGはだいたい前後で打っていましたね。
出血はほぼなかったです。
3回妊娠しましたが、1回目の妊娠時は人工受精3回目、2回目は1発でしたが初期流産、下の子は6回目で体外授精を視野に入れていた時でした。
「人工授精」に関する質問
不妊治療(人工授精)することって、職場に報告すべきですか? 今の職場に入社して1年8ヶ月です。 事務職をしていて、部の責任者は男の人、メンバーは私含んだ女の子3人です。 病院は、職場から1-2駅離れている位の場所な…
妊活3年 なかなか出来ず不妊専門クリニックに行き、人工授精3回体外受精4回したけど出来ず… 1年通い疲れたので秋まで休憩しようと思ってたら通うのやめて2周期目で自然妊娠😅 諦めたら出来るって都市伝説かと思ってたけど…
不妊治療、タイミング法を飛ばして人工授精からは可能なのでしょうか??(1人目のときはタイミング法を5回、人工授精1回で妊娠しました。)仕事や育児をしながらなのでなるべく最短で妊娠を望んでいます🥺
妊活人気の質問ランキング
♥まいめろ♥
今回26㍉でおおきいなとおもっていたのですが大きくても全然妊娠できるんですね💓ちょっと希望の光がっ😍
妊娠した周期はHCG前でしたか?後でしたか?
あと前と言うのは前日とおもってたらいいですか?
それともAIHする前ですか?
出血なかったのうらやましぃです😭
前回のAIHでは結構出血して今回はうっすらででました😭
3回ぐらいまでに妊娠できたらいいんですけどねぇ....😩6回目だと妊娠できるのかなって不安になっちゃいますよね....その時基礎体温は付けてましたか?AIH後翌日に高温期はいりましたか?
ゆかりん
どうだったか、すでにうろ覚えだったのですが、あまり卵胞が大きいのも良くないらしく、25ミリ過ぎてても尿に反応がない時はHCGを打って翌日AIHという流れでしたね。で、確実に排卵させる為にAIH当日も打っていました。第一子の時は確か30mmくらいだったような。
私は高温期も微妙でしたので、2日後くらいに通院し、排卵確認出来たらプロゲデポーというのを打ち、強制高温期を作ってました。内服もしてましたね。
だいたい、1.2回目で妊娠する確率が高いと言われるみたいですが、私の場合は違ったんで、すぐ妊娠出来なくてもあまり思い詰めないで大丈夫ですよ!