※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。職場の保育園は24時間保育で4万円、市の保育園は18時までで収入に応じた料金です。未満児までか小学校入るまでかで悩んでいます。

保育園のことで質問です💦
職場の保育園か市の保育園かで迷ってます😓
私は不定休で夜勤ありの職業です。
旦那も不定休です。

●職場の保育園
何かあった時にすぐ行ける
24時間保育
お昼、おやつ代込みで4万
私の仕事の時にしか預けられない
未満児まで

●市の保育園
土日が休み
〜18時まで
小学校入るまで預けられる
値段は収入に応じて


どちらがいいでしょうか?💦
保育園選ぶ基準も分からなくて😫
未満時過ぎたら、幼稚園もありかなーと思っています。

コメント

deleted user

後々幼稚園に預けるくらいなら市の保育園ですかね?

幼稚園となると迎えも早くなりますからねー

  • y♡

    y♡

    回答ありがとうございます😊
    幼稚園になったらパートとかで働こうかなと思ってます👌

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどです!

    • 8月16日
maamin

私なら、初めから市の保育園入れます😊

保育園見学行きましたか❓
私は、色々見ましたが、自宅から近い所に決める予定です🙌

  • y♡

    y♡

    回答ありがとうございます😊
    まだ見学行ってません💦
    夏風邪もらったらどーしようと思って😱
    自宅も職場もそう遠くないので迷いどころです🤔

    • 8月16日
あきこ

私も復帰したら夜勤ありの仕事です!

夜勤の時にお子さんは旦那さんがみるのでしょうか?
そうであれば市の保育園でも良いかもしれませんが、私は主人では不安なので職場の24h保育に預ける予定です(笑)

  • y♡

    y♡

    回答ありがとうございます😊
    夜勤頑張りましょうね😱
    夜勤の時は実家に預けて主人が仕事終わり次第実家に泊まってもらおうと思ってます🤔
    土日主人も私も出勤の日があるのがネックなんですよね💦

    • 8月16日
  • あきこ

    あきこ

    頑張りましょう😤

    ご実家が見てくれるのであれば市の保育園でも大丈夫そうですね✨土日もご実家に見てもらえるなら外部の保育園でも大丈夫だと思いますが、稀にご実家に頼れない時は困りますよね💦
    私はとりあえず慣れるまでは職場の保育園に預け、3歳以降は外部の保育園に預ける予定です。私の職場も未満児しか預けられないので。しかし、職場の保育園に一時期でも預けると、外部の保育園に通園した後も夜勤の時に見てもらえるのでその予定です😉

    • 8月16日