妊娠・出産 たかばたけウィメンズクリニックで出産された方、出産予定の方コメントお願いします🙇 たかばたけウィメンズクリニックで出産された方、 出産予定の方コメントお願いします🙇 最終更新:2018年8月16日 お気に入り 出産 たかばたけウィメンズクリニック のん(6歳) コメント YR'mama🌹 はーい🙌💓 たかばたけさんで出産予定です☺️ 8月16日 のん こんばんわ!! たかばたけさんは帝王切開ってどーゆう時に決めるか知ってますか??😅 8月16日 YR'mama🌹 こんばんは☺️ 緊急帝王切開とゆうことでしょうか? 8月16日 のん はい!!そうです!! 8月16日 YR'mama🌹 初産婦さんですか?😌💓 緊急帝王切開とゆうことは 赤ちゃんの心拍が下がっている、 母体が耐えれそうにない、 頭が骨盤を抜けれない、など たくさん帝王切開になる要素は ありますよ🙌 帝王切開になりそうなんですか? 8月16日 のん 初産婦です😅 その場で決まる感じなんですか?? また、赤ちゃんがなかなか出てこない場合でも帝王切開になる事があると思うのですがそれは予定日過ぎてから対応してくれるのでしょうか?? 帝王切開って訳じゃないのですが普通分娩と帝王切開でお値段が変わってきて今後に響いてしまいそうで...😖 8月16日 YR'mama🌹 緊急帝王切開はその場で決まります🙌 もちろん医師の判断なので 何にも不思議ではないですよ😌 予定日超過したら帝王切開ではなく 促進剤から始まります👶 予定日より5~7日過ぎてから 検診して、それでも陣痛がこなければ 翌日から入院→促進剤と聞きました😉 陣痛がきていて赤ちゃんがなかなか おりてこない、危険な状況になれば もちろん緊急帝王切開になります🙌 もちろん帝王切開はお金がかかりますが 申請すると高額医療制度を受けれる はずですよ☺️もしそうなれば 調べてみてくださいね🙏 8月16日 のん お金を後で持ってきます。とかって 対応してもらえるのでしょうか?? 8月16日 YR'mama🌹 入院するにあたって帝王切開と 普通分娩では日数が異なります😥 帝王切開は1週間弱から2週間、 普通分娩は5日ほどです😌 入院してる間に医師と体調に合わせて 退院の日にちを決めます。 退院の前日までに会計(入院費)を 教えてくださいますので退院日に 支払うとゆうことになります😉 その時に高額医療制度の話も されると思いますよ😌💓 8月16日 のん 2週間なんですね!! ありがとうございます😊 8月16日 のん 入院時に病院側でナプキン等用意してくれると聞いてのですが本当ですか?? 8月16日 YR'mama🌹 経過にもよりますので医師と 話し合ってくださいね😌 用意してくださいますよ🙌💓 普通分娩したとして初産婦さんなので 会陰切開するかなあとは思うのですが 悪露は1ヶ月半ほど続きますので 退院時のナプキン等などはある程度 持って行くか買った方がいいと思います☺️ 8月16日 のん そうなんですね!! ありがとうございます🙇 8月16日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
のん
こんばんわ!!
たかばたけさんは帝王切開ってどーゆう時に決めるか知ってますか??😅
YR'mama🌹
こんばんは☺️
緊急帝王切開とゆうことでしょうか?
のん
はい!!そうです!!
YR'mama🌹
初産婦さんですか?😌💓
緊急帝王切開とゆうことは
赤ちゃんの心拍が下がっている、
母体が耐えれそうにない、
頭が骨盤を抜けれない、など
たくさん帝王切開になる要素は
ありますよ🙌
帝王切開になりそうなんですか?
のん
初産婦です😅
その場で決まる感じなんですか??
また、赤ちゃんがなかなか出てこない場合でも帝王切開になる事があると思うのですがそれは予定日過ぎてから対応してくれるのでしょうか??
帝王切開って訳じゃないのですが普通分娩と帝王切開でお値段が変わってきて今後に響いてしまいそうで...😖
YR'mama🌹
緊急帝王切開はその場で決まります🙌
もちろん医師の判断なので
何にも不思議ではないですよ😌
予定日超過したら帝王切開ではなく
促進剤から始まります👶
予定日より5~7日過ぎてから
検診して、それでも陣痛がこなければ
翌日から入院→促進剤と聞きました😉
陣痛がきていて赤ちゃんがなかなか
おりてこない、危険な状況になれば
もちろん緊急帝王切開になります🙌
もちろん帝王切開はお金がかかりますが
申請すると高額医療制度を受けれる
はずですよ☺️もしそうなれば
調べてみてくださいね🙏
のん
お金を後で持ってきます。とかって
対応してもらえるのでしょうか??
YR'mama🌹
入院するにあたって帝王切開と
普通分娩では日数が異なります😥
帝王切開は1週間弱から2週間、
普通分娩は5日ほどです😌
入院してる間に医師と体調に合わせて
退院の日にちを決めます。
退院の前日までに会計(入院費)を
教えてくださいますので退院日に
支払うとゆうことになります😉
その時に高額医療制度の話も
されると思いますよ😌💓
のん
2週間なんですね!!
ありがとうございます😊
のん
入院時に病院側でナプキン等用意してくれると聞いてのですが本当ですか??
YR'mama🌹
経過にもよりますので医師と
話し合ってくださいね😌
用意してくださいますよ🙌💓
普通分娩したとして初産婦さんなので
会陰切開するかなあとは思うのですが
悪露は1ヶ月半ほど続きますので
退院時のナプキン等などはある程度
持って行くか買った方がいいと思います☺️
のん
そうなんですね!!
ありがとうございます🙇