
コメント

けろち
可能ですが勤務時間やお休みの日の調整ができるところでないと延長保育などを利用しないと厳しいです😅

ぽっぽ
可能ですよ!
送り後すぐからお迎え前まで働いている方は沢山いらっしゃいます!
ただ時間ギリギリまで働くとイレギュラーで残業になればお迎えに遅れたりします。
短時間、子供がいることとお迎えがある事を理解し協力してくれるお仕事が見つかればいいですが…。
-
ママリ
融通がきく仕事、近くには無さそうです…(-.-;)幼稚園は夏休みあるんでしたっけ??- 8月16日

もこもこ♡♡
出来ますが幼稚園も色々なので行かせたい幼稚園でまずは色々調べてみるといいですよ🌟
うちの幼稚園は満2歳クラス(年少の下の下)からあります。
今うちは年少の下の満3歳クラスで週2日ですが、週5もあります💡
夏休みはありますが、夏季保育があり1日単位月額選べます。
最長朝7時から夜8時まで預かってくれます😌
ただその分預け保育時間はお金がかかります。
お友達の幼稚園は夏休みがありません。
今は幼稚園も預かりが豊富になったり、本当に園によって様々なのでまずは何歳から預けたいのか、近所バスなどで行ける範囲にどんな幼稚園があるのか情報収集をしてみるといいですよ😉
-
ママリ
歩いて行けるところに幼稚園があります。満3歳から預けれます。最長7:00~18:00だったかな??ここは夏休みありますね。夏季保育があるかは分からないので調べてみたいと思います。
延長してまで幼稚園に預けたくは無いので、預けてる間(7:30~14:00)に働ける仕事探した方が良さそうですね💦- 8月16日

キチ
幼稚園は、勉強を兼ねての夏休みがあり…収入に関係なくの金額。
保育園は、預ける事が基本なので…収入により金額が変わる。
という認識なのですが…
逆に幼稚園で延長可能なのかが私には分かりません。
ごちゃごちゃなのかな?私の知識が誤ってるのかな?
すみませんね?逆質問みたいになっちゃって…
-
ママリ
幼稚園も延長可能ですね!
幼稚園と保育園の違い分かりやすいです☆ミ- 8月17日

まっこ
フルタイムの看護師さんしてる方もいましたよ。
預かり保育フルに使って、長期休みは職場の託児所に預けたりしてたみたいです。
-
ママリ
幼稚園に預けながら看護師さんもしてる方いたんですね。凄いですね💦使えるところは利用するのが1番ですね💦- 8月17日
ママリ
そうですよね⤵︎夏休みは1ヶ月位あるんですよね?💦
けろち
1ヶ月半くらいはありますね!
その間預かり保育をやっている園もありますがやっぱり保育園より割高です😅
ママリ
保育園より高くなってしまったら、保育園に入れた方がよさそうですね…。どうして良いか分からず悩んできました💦