

退会ユーザー
3時間おきっていうのはミルクのことですよ(^^)赤ちゃんの胃のために、時間を空けないとですが、母乳は消化も早いそうで時間気にせず大丈夫です😄✨

ままり
私は産院で母乳は消化がいいので泣いた時にあげていいと指導されましたよ💡

ちゃんきー
母乳なら3時間開けなくても良いって言われませんでしたか?💦
入院時期は母乳が出るように、泣いたらひたすら吸わせてって言われました。
3時間おきは赤ちゃんが寝てしまっているときは最高空いても3時間間隔ねって感じでしたよ😊
入院中しか看護師さんに質問できないので、今のうちにどんどん聞くことをオススメします👍

退会ユーザー
我が子は新生児の時からグビグビ飲む食欲旺盛な子で、
授乳間隔は2時間あいたらすごい、基本1時間おきの超頻回授乳でした😂
(完母です)
3時間おきっていうのは、母乳の場合だと3時間以上あけないでって意味が強いです‼️
季節柄、時間あけすぎると脱水や脳の発達にも影響するので
とりあえず生後3カ月くらいまでは泣いたらおっぱいでいいと思います☺️
ちなみに母乳の消化は90分くらいで終わっちゃうからすぐお腹すくみたいですよ😊

むな
母乳はいつあげても大丈夫ですよ!!

みさきんぐ
完母目指すなら頻回で母乳あげてれば徐々に母乳量増えてきますよ!
ただお母さんの体力もあるので、無理せず混合からでよいと思います!
コメント