![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院を変える際、妊活中でホルモン検査を受けている女性がいます。引越しのため新しい病院を探す必要がありますが、これまでの検査結果を持っていくべきか、新しい先生と相談するべきか悩んでいます。引越しや病院変更の経験がある方のアドバイスを求めています。
病院をかえる時。
現在、ホルモン検査を行なって、
生理不順を治しつつ、タイミング法を実践中なのですが、再来月あたりに引越しの予定が決まりました。
近くではないのでまた病院探しですが、今まで受けてきた検査結果などを持っていくのでしょうか?
それとも先生の方針などもあるので、また1からですか?
妊活中に引越した方や、病院をかえた経験がある方がいれば、教えて頂きたいですm(*_ _)m
- はる(2歳9ヶ月)
コメント
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
紹介状を書いてもらったら
今までの検査結果や状況を書いてくれた封筒を貰えたのでそれを新しい病院に持っていきました!
そこで追加検査するかは新しい病院次第かと!
![Tama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tama
私は転院先のHPに紹介状、治療経歴あった方が治療方針決めるのが早いような事書いてあったので持参しましたよ。採血は毎回やりますが、他の検査は結果分かってるので同じ検査はしませんでしたよ😊
-
はる
ありがとうございます!
紹介状を貰ってみます。転院先を決めないとですね。- 8月16日
はる
ありがとうございます!
引っ越す前に向こうの病院を決めて、紹介状書いてもらわないとですね。