1歳の息子がご飯を食べず、イライラしています。ミルクは飲むが、辞めるか悩んでいます。主人は減らすよう言うが、実行できていません。
先日1歳になった息子が、ご飯を食べません。
1歳になる一週間前くらいからです。
口にご飯を入れたとしても、もぐもぐしてから、べーっと出します。
絶対にごっくんはしません。
でもミルクはたくさん飲みます。
毎回イライラしてしまって仕方ありません。
ご飯ももうあげたくないです。
1歳ってこんなものなのでしょうか。
思い切ってミルクを辞めようとも思うのですが、主人が、そんないきなりやめたらかわいそう!と言います。
少しずつ減らそうと口では言いますが、減らす気配はないです。
- ぴーちゃんまま(8歳)
コメント
ぷりん
うちもそうでしたよ😭8ヶ月から1口しか食べず。でも1歳になって急に食べ始めました!それでもまだムラはありますが、、💦
食べないのならミルクはやめないほうがいいです!それでしか栄養が取れないので,
kinako
体調が悪いとか、歯ぐずりしているとかはないですか?熱がなくてもなんとなく機嫌が悪いとか?私の娘もそんなんの繰り返しですよ。イライラしますが、赤ちゃんがほしがるものがミルクならば、それを与えてあげるのが良いと思います
-
ぴーちゃんまま
特に不調はなしなんです😭
むしろ保育園ではきちんと食べてくるので😞
もうしばらくミルク飲ませておきます😭😭- 8月16日
ぴーちゃんまま
こっちの反応を見て、遊んでいるように思えてますます怒ってしまいます😭😭
ミルクをあげなきゃ食べるだろうという考えでした😨
しばらく我慢して様子みてみます😣