※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

お子さんがまだ小さく外食が難しい場合、同じような方はいますか?また、外食が可能になるのは何ヶ月頃ですか?

いつもお世話になっています。
生後1ヶ月半の息子がいます。

2ヶ月や3ヶ月のお子さんのいるママ友からランチに誘われています。

息子はまだ、ベビーカーは途中で泣き出すし、抱っこ紐も抱っこも座ると泣くので、外食できません。
他の子はそんなことないのでしょうか?

同じような方いませんか??
また、何ヶ月頃から外食できるようになりましたか?

コメント

ぴ

はじめて外食したのは1ヶ月半頃でしたが、寝ているときを見計らって、ガヤガヤしているフードコートでササッと食べました😂😂
友人と子ども連れで外食したのは4ヶ月の頃が初めてでしたが、やはりグズってしまうので大変でした😭😭
5ヵ月くらいになって、バンボや赤ちゃんイスに座っておもちゃで遊べるようになってからはだいぶ楽に外食できるようになりました👌🏻❤️あと赤ちゃん用のお菓子も食べれるようになってくると機嫌取れて助かります(笑)

  • あや

    あや

    フードコート良いですね✨
    やっぱりそうですよね💦
    安心しました😭‼️

    5ヶ月かぁ✨
    その頃が楽しみです🍽
    アドバイスまで本当にありがとうございます♩

    • 8月20日
syoki

首すわりしてから外食デビューした気がします💦
泣くとゆっくり食べれないですし、頻回授乳だったので、まとまった時間を取りづらかったです

もう少し大きくなってからとお断りするのも手ですね(>_<)

  • あや

    あや

    ですよね〜💦

    周りのママさんが結構月齢小さくても行っているので、ちょっとモヤモヤしてたんですけど、赤ちゃんのペースで無理なくいこうと思います‼️
    ありがとうございます❁

    • 8月20日
ちぃ

ついこないだ、6ヶ月の子がいる友達とご飯食べに行きましたが、キッズスペースのあるところを予約しててくれました!
私は完ミなので、あえてお腹をすかせた状態で出かけて泣きだしたらミルクあげて寝かせて乗り越えました\(◡̈)/

  • あや

    あや

    なるほどー!
    寝てくれるのが1番助かっちゃいますよね、、😂笑
    参考になります、ありがとうございます♡

    • 8月20日
deleted user

落ち着いて食事できるようになるまでは、まだまだかかりますよ💡

うちの子達は寝てばかりの赤ちゃんじゃなかったし、ベビーカー嫌いでしたので、外食はお座敷や個室のあるとこで、主人や母など一緒に見てくれる人がいる場合だけ行ってました💡
フードコートとかガヤガヤしてるとこなら、ささっと行っちゃいますが💡

ママがお出かけが不安なら、もうちょっと落ち着いてからでも良いと思いますよ💡

  • あや

    あや

    そうですよねー💦

    うちも今はベビーカー嫌いで💦すぐ泣いちゃいます👶

    フードコート良さそうですね✨
    すごく参考になります、ありがとうございます!

    • 8月20日
マコ

うちはお腹すいてなければ、ベビーカー好きです。外ランチは1カ月検診後〜してます🤗

ママ友さんと気をつかわない中なら、多少泣いても大丈夫だと思います🙌

  • あや

    あや

    いいですねー♡
    ベビーカー好き羨ましいです😂

    • 8月20日
deleted user

うちは生後1カ月になったばかりから出かけてました!
近所の買い物する場所はデパートかコンビニくらいしか無く、よだれかけ1枚5000円もかけられません😭
電車に乗せて4駅先の隣の区まで買い物行ってました。

この流れでたまにランチは買い物行った先で食べてました。
座敷の個室に連れて行き、床にバスタオルなどの大き目のマット敷いて自分の横に寝かせてご飯食べてました。
カラオケだとキッズルームにすれば最近は靴脱いで入れる座敷があるので、誰かが一緒の時は歌わないカラオケにも行ってました😂
泣いた時は授乳ケープして授乳ですね。

電車に乗る時は電車に乗る3時間前に授乳または寝起きで出発。ミルク飲ませる時間が電車乗る時間になるようにしてました。

  • あや

    あや

    買い物は行っているのですが、ランチはなかなか…😂☁️

    寝かせててよ泣かないですか??💦
    授乳ができる所だと安心ですね💓

    へー!ミルクは電車内で飲ませてたんですか〜🙂🍼?

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バタバタしてしまうし、お家で食べる方が気が楽ですもんね!

    泣かないですよ!
    横にいるから赤ちゃんからも私の顔見えますしね😊
    授乳できたら安心です!

    ミルクを抱っこで飲ませてたこともありますが、うちの子は早い段階で自分で飲みたがって生後1カ月の頃は支えてあげれば自分で持ってくれてたので楽でした!
    3カ月からはピジョンの哺乳瓶と同じ乳首のマグマグを使ってました。持ち手がついてる哺乳瓶ですね。
    それが大好きで持たせたら自分の好みの角度で飲んでたので、電車の中も楽でした!

    • 8月21日
あや

寝かせてて泣かないのは生後どのくらいからですか?🤔

自分で飲むなんてすごいですねー!!
マグマグでミルク飲むんですか?

詳しくありがとうございます♡

deleted user

日にちがあいちゃってすいませんでした。
生後どのくらいからと言われると、それは個人差もありますし、一概には言えません。
早い子は生後1カ月未満でも泣かないでいられると思いますし、ハイハイするまでダメな子もいるでしょうし、人見知り突入しちゃえばずっとっていうこともあり得る感じです。

実は元保育士なんですが、そもそも赤ちゃんが泣くのは何か不快なことがあって訴えてる訳です。訴え方がわからないから泣いてます。だから泣くのが仕事と言われてる訳ですね。
何故泣いてるかを解消してあげれば泣いてる時間は短くなるので、楽になると思います。
泣く訳を解消出来ずにいれば泣き続けますし、泣き止んでもまた泣く時は本当の解消はしてないってことだと思います。
泣いて抱っこした時、抱っこして!が泣いてる原因であれば、ある程度抱っこしたら置いても泣かないです。
構ってだと遊んであげなきゃダメだと思いますし、本当は違うことで泣いてたとしたら不快が解消されて無いので、置いた瞬間また泣いちゃいます。
例えばうちの子の場合は訴えてるものによって泣き方が違います。それがわかるようになってくれば解消するスピードが早くなるので、泣いてる時間が短くなると思います。

生後1カ月くらいだったら寝てる時間が長いので寝ることそのものに不快な思いをする子はあまりいないと思います。もし寝かせた時に泣くのであれば寝かせたことによって発生する何かが原因のことが多いです。
例えば服がよじれてるとか、ママの顔が見えないとか、そんな感じじゃないでしょうか?タイミングによってオムツが濡れてて置いた瞬間お尻に当たって気持ち悪くて泣くとか。
グズグズしてる時に置けばそれは泣くので。

最初は何で泣いてるのかわからないことも多いと思いますが、赤ちゃんが泣いてる理由ってそんなに選択肢無いので大丈夫ですよ😊

マグマグって名前なだけで乳首は哺乳瓶と一緒ですから、飲みますよ!

すいません。長くなってしまいました。

  • あや

    あや

    赤ちゃんがこんなに泣くなんて最初びっくりして、
    赤ちゃんは泣くもんだ、何もなくても泣くときもあるんだと言い聞かせて、乗り越えてきましたが、
    必ず理由があるんですね💦そうなると、待っててもらうのも申し訳ないですね。。

    すぐに解消してあげれるようになりたいなぁ。
    まだまだ沢山泣かせてしまってます。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はよくわからないし、泣いたら焦りますよね。でも毎日一緒にいればそのうち嫌でもわかるようになると思いますから大丈夫です😊
    お互いゆっくり子育て頑張りましょう😊

    • 8月22日
  • あや

    あや

    よく分からないからというより、
    泣いてるときに用事等で待っててもらう時間もあるのですが、何か理由が必ずあるなら、泣かせてちゃいけないんですかね?

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣かせちゃいけない訳じゃないです。
    泣くことそのものが悪い訳ではないので。

    最初の質問でベビーカーで泣き出すし、抱っこしても座ると泣くので外食できませんという内容でした。
    最終的に不快を解消することで赤ちゃんがちゃんと満足できれば1人で長い時間では無いかもしれませんが、待ってられるようになってくることを伝えたかったのです。根本解決しなきゃずっと同じことの繰り返しになってしまうと思ったので。
    逆にわかりにくくなってしまいましたね。ごめんなさい。

    • 8月22日
  • あや

    あや

    丁寧にいつも回答ありがとうございます。
    行き詰まっているときにお返事してしまって、失礼な言い方となり本当にすみませんでした。。

    お返事、なるほど‼️
    と、とても参考になりました。
    解消できれば、外食も落ち着いて楽しめそうですね😊

    こちらこそ不快な思いをさせてしまったと思います、本当にごめんなさい。
    そして、本当にありがとうございました。

    育児楽しめるように頑張ります😊🌷

    • 8月25日