※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅこ♡
子育て・グッズ

長男が児童館で泣き暴れ、周囲の視線に恥ずかしさを感じた。スタッフには励まされたが、自身も恥ずかしさでいっぱい。同じ経験ありますか?

嫌々期の長男が、よく行く児童館で泣き暴れ大絶叫しました。

一時間近く泣き叫び暴れまくって周囲から冷たい視線を感じてしまい、恥ずかしくてこっちまで泣きそうになりました。


スタッフの方は、仕方がないよー
みんなあるから気にしないで
また、遊びにきてね


と帰り際に声をかけてくれましたが、恥ずかしくてもういくのが嫌になるくらい私も恥ずかしかったです。


いやいやがひどくて恥ずかしい思いしたことありますか?

コメント

チポメイ

ありますあります〜公共の場でギャンギャン大泣きしたときとか。
恥ずかしさ通り越して笑えてきたりもしてました。

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    自分もこんな時期があったのかと思うと笑えてしまいます。できれば家のなかでしてくれ‼️と思うばかりです😱

    • 8月16日
deleted user

恥ずかしいとは違いますが、ウチの子だけこんなに叫んで泣いて。。
って心配になった事があります。
言葉も遅いので😭
凄かったけど、最近は少なくなりました😣

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    いつか落ち着くとはいいますが、いやいやがなくなるのが待ち遠しいです😂✨

    • 8月16日
えいmama

児童館のイベントでフラフラ歩き回るしそれを止めたら奇声をあげるしで変な汗かきました(笑)

イベントの時は意識高い系のママさん多くてみんな冷たい目線で辛かったのでそれからはイベント以外の人が少ない時に利用してます😭

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    イベントのときは私も避けてます😵💦

    • 8月16日