
生後3ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について、頻回授乳が続いて不安だという内容です。夜は6時間空けられるが、昼間は1〜2時間で欲しがることも。頻回授乳でも問題ないでしょうか。
生後3ヶ月の子の授乳間隔はどれくらいですか?
2ヶ月半くらいから安定してきたなぁって思っていたら
ここ最近また頻回授乳になりました😂
1時間ちょっとするとおっぱい欲しがったりで2時間半が限界です。
夜はぐっすり寝てくれて6時間くらい授乳間隔があきます。
完母で母乳は出てて乳腺炎になりなけるほどです💦
なかなか授乳間隔が安定しなくて不安です。。
まだ頻回授乳でもいいんですかね?💦
- m(6歳)
コメント

むにむに3
夜しっかり寝てくれてるんですね(^^)
まだ、3ヶ月ですし完母ですので頻回にあげても大丈夫だと思います。
昼間よく泣かせて少しずつ間隔をあけていくようにするといいと思います。

退会ユーザー
夜それだけ空くのであれば
寝ぐずりか抱っこしてーの
なきだと思われますが
違いますかねー?
-
m
口に手を入れながら泣くのでおっぱいだと思ってたのですが
寝ぐずりなんですかね?😂- 8月16日
-
退会ユーザー
うちも眠い時
拳突っ込みます!
落ち着くんだと思います!笑- 8月19日

退会ユーザー
次女は離乳食始めるまで30分~2時間持てばいい方でした...😅!
完母なら頻回授乳でも問題ないと思います🤗
-
m
そうなんですね😂
息子は小粒な方なのでなるべく欲しがる時にあげたくて、、
少しずつ間隔空いてきますかね😂- 8月16日

り
その頃は日中は1時間でした!
夜は30〜1時間ごとです!
まだ安定してなくても大丈夫ですよ!
今は日中2時間おきです😂
夜も1.2時間おき
私は5ヶ月入る前に安定してきてるので心配しなくても大丈夫ですよ😊
-
m
安心しました😭
息子が小粒なのでなるべく授乳したくて😂
安定するまで欲しがるだけあげようとおもいます🤔- 8月16日

りーこ
二ヶ月後半から徐々に日中は三時間おきになりました。
今は三時間~四時間です。
一時間半とかでぐずぐずしたり泣き出しますが、あやしたり抱っこしたりしたらご機嫌になったりお昼寝したりして3時間後に授乳という感じです。
助産師さんからも3ヶ月頃になったら泣き出してもすぐにおっぱいにせずにオムツ、あやす、抱っこ、等々色々してあげてそれでも泣き止まないようならおっぱいね。と言われました。
そうしてるうちに三時間ごとのリズムが付きました✨
遊び飲みも始まって授乳タイムに少ししか飲まないとかでもすぐにお腹空いちゃうかもしれないですね💦

わか
うちの子も完母ですが、3〜4時間あきます!
そして、眠たい時は指や拳を口に入れてパクパクチュクチュクしたり、おくるみを舐めながりしながら寝ていきます。落ち着くんですかね?
口に手を入れるサインが必ずしもおっぱいが欲しいわけではないかもしれませんね!!
m
夜だけ間隔あきます😂
少しずつ間隔あけて行きたいと思います!