![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングでマニキュアを塗った後、赤ちゃんに抱っこされていますが、匂いの影響が心配です。換気や空気清浄機はしていますが、不安を感じています。赤ちゃんに影響はあるでしょうか?
1LDKに住んでいるんですが、赤ちゃんがリビングでパパと遊んでる間にキッチンで換気扇を強にして足にマニキュアを塗ったんですが、やはり匂いって影響ありますよね、、、。除光液を指1本だけしたんですが、影響あるよね!?とすぐやめました。
パパにリビングでマニキュアの匂いする?と聞いたら、しないよ!と言ってました。空気清浄機もつけて、換気扇も回してるんですが、、、。不安になるなら塗るなって感じですよね。反省してます、、。
塗ってからすぐに赤ちゃんがおっぱいを欲しがり授乳中したんですが、(哺乳瓶拒否のためミルクはダメです、、。)おっぱい飲みながら寝てしまったので熟睡するまで抱っこしたままなんですが匂いって体についてますよね、、、。
- さくら(6歳)
![ぽろねーぜ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽろねーぜ
え!そんなにダメなんですか?
普通にしちゃってました🤔
![☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻
気にしたことないです😂
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
あくまで素人の意見ですが、赤ちゃんに絶対影響はないと言いきれません。
ですが、それで影響が出るかな?そんなところです😓
一つ言えることは、赤ちゃんの嗅覚はとても敏感で例えるならば野良の犬猫に近いと教えてもらったことがあります。
なので、染髪やパーマして3日も経つのに抱っこを嫌がったりとか、授乳拒否したりする子もいると聞いて自分は1歳になるまで大人でも臭いがキツいなと感じるものは一切手を出さないようにしてましたね~
コメント