
コメント

ALICE
1人目産んだところだと入院中の過ごし方や流れや先生、助産師さんたちの雰囲気などわかってる分、安心感はありますよね^^*
私は2人目も同じところで産むと割引があったし、家からも1番近く、入院中も過ごしやすかったので絶対同じところで!と思って同じとこで産みました。
ただ高速で40分は遠いですよね…💦
2人目ということもあるし、私なら近いところで探すと思います。

あっくんmam
ご実家はもう大阪市内になく里帰りで産むって訳じゃないんですよね?😭
でしたら近くの病院で探して行くほうがいいかと思います☺️
やはり子供いての検診だと預けて行くにしても高速で40分の距離はあやさんにとってもつらいかと💦悪阻とかもあったらよけいに💦
もし里帰りで一人目さん出産しはった病院で産むとかなら近場で検診だけお願いして紹介状書いてもらって里帰り出産って手もあるかなーとは思います😊
-
あや
旦那は里帰り出産がいいと思うって言ってて旦那の両親は仕事してるし頼りずらいってのもあってうちも里帰り希望なんですがやっぱり産むまでは堺で探す方向で話てみます!
- 8月16日

まめこんぼい
🤔ご主人は以前の産院ならいろいろ勝手も分かるし何かと安心、という意味で勧めたのかもしれませんね。
私は2人目は1人目と違う産院に定期検診に通い、里帰りでまた別の産院に入院しました。割とスムーズでした。
定期検診は何度も通いますし、近い産院だとラクですよね。他の方の言うように、分娩のみご実家の近くで、という選択肢もいいかもしれませんね🙂
-
あや
スムーズにいけるなら里帰り出産で診察は堺でする方向で話してみます(๑ ́ᄇ`๑)
- 8月16日

ぴよぴよ
妊娠中期ぐらいまでは私も運転してましたが、やっぱり臨月になるとお腹も邪魔で運転怖いし、自分で行かないとダメならあまり遠い場所はやめた方がいいのかな?と思います!
特に2人目は陣痛きてからあっという間に進むことも多いので、近い病院の方がいいと思います。
ただシステムや入院中のことなど、色々わかってる分安心ですけどねー😅
-
あや
高速なので余計に怖くて...
やっぱり01人産んだら早いんや(´-ω-`)
出産の時だけ実家に帰ります!- 8月16日
あや
そうなんです(;´∀`)それに実家が近くやから実母に頼れるっていうのもあるんですけどね...
もう1回旦那と話してみます!