※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さはらさばく
家族・旦那

出産後、旦那のことが重くて面倒になってしまい、どうしたらいいか分か…

多分よくある質問だとは思うのですが、読みづらくてすみません。出産後、旦那のことが重くて面倒になってしまい、どうしたらいいか分かりません。一緒に暮らして7年目で待ちに待った子供なのに、生後1ヶ月半で早くも産後クライシス??子供が生まれる前は心から旦那を好きで、多少重いなと思いつつも、私なりに愛情を持って尽くせていました。が、今は赤ちゃんの世話で手一杯。しかし以前と変わらず細かいことを頼ったりしてくる旦那にうんざり。
日中赤ちゃんのためにあれこれ動くのって、精神的にも疲れますよね??で、旦那が帰ってきてから夕食を済ませた後は、赤ちゃんも寝てくれるので、私も休もうとしてると、◯◯はどこにある?とか、お腹すいた(夜食欲しい)、とか、何かと私を動かそうとしてきます…。
最近では、その時間帯に、私と赤ちゃんのいる部屋のドアを開けられると、本当に嫌な気持ちになってきました。
旦那には、理論的に、感情抜きで、疲れる旨を説明しても、すねてキレたりして怒ることが多いです。すぐ仲直りは出来るので、ケンカしても、今までは絆が強まった感じすらして良かったのですが、今ではこのやり取りがほぼ毎日。うんざりです。でも旦那の寂しい気持ちも分かるんです。でも、私は悲しいかな、相手してあげられる気持ちになれない。私はどう旦那に接したらいいんでしょうか。

コメント

あんず10944

気持ちわかりますよ。
子供が生まれると、子供だけになっちゃうんですよね。それで、自分のことは自分でやって、って思いますよね。私も思ってますよ!!
言わないと男の人ってわからないらしいんですよ。察してくれる男はほんの一握り。やってほしいことやってほしくないことがあれば伝えたほうがいいというのはわかるんですけど素直に受け止めてくれないんですよね。

産後8ヶ月ですが、仲良しできないんですよね。
私もちょこっと悩みどこです。

  • さはらさばく

    さはらさばく

    本当ですよね…。結構子供のことは手伝ってくれてるので、ありがたいんですが、余計な仕事を増やしてくれたりもしています…ミルクあげるのはいいけど哺乳瓶をあちこち放置とか、私に聞かずミルク大量にあげて吐かれて洗濯(私が)、とか。あと、料理も出来るのですが後片付けはほぼ私に押し付け。頼むから弁当にして!食べた後は捨てるだけだから、と言うと、すねる。せっかく役に立とうと思ったのに、と。
    ああーー!疲れてきました、本当に(T ^ T)

    • 12月9日
deleted user

お疲れさまです!

むしろ理論的&感情抜きに説明するのをやめてみたらどうでしょうか?
旦那さま、完全に甘えモードになっていると思うので、さはらさばくさんが少し感情的になってしまって「甘える側」を演じれば、もしかしたら旦那さまが少ししっかりしてくれるかもしれません☆

さはらさばくさんなら、そのあたりの加減がうまくできそうな気がします♪(o^^o)

  • さはらさばく

    さはらさばく

    なるほど!こっちから甘える、と。俺は役に立ってるぜと、思わせる作戦ですね…(感じ悪い言い方ですね、私w)
    なんだか旦那に対する態度が冷たくなってしまって自分でも自己嫌悪なんです…。

    • 12月9日
deleted user

分かります!
私も産後、旦那のことが嫌でした(>_<)
嫌いじゃないけど、よく手伝ってくれるけど、ちょっとしたことがカンに触ったり、授乳だけで死ぬほど疲れるのに夫婦生活を求めてくる旦那に嫌悪を覚えるほど。

嫌いになってしまったのか、一生こんな気持ちなのかと悩みました。

私の場合ですが、授乳が終わる頃にはそんな気持ちもなくなっていたように思います。

時間がかかるかもしれませんが、徐々におさまってくると思います(^^)

  • さはらさばく

    さはらさばく

    そうなんです!授乳だけでも疲れますよね!!??そして食べ物にも気を使うし、間隔空いちゃうと張って痛かったり漏れてきたりと大変なのに、ミルクあげた〜い、と言ってくるから、うーん、ど、どうぞ…って譲る(?)と、結局哺乳瓶洗ってないし、私も結局痛くて搾乳するハメになったり。余計な仕事を増やしてくれる人なので、出産前は許せてましたが今ではそういうのが積み重なって、毎日イライラ。でも怒って言いたくないから、冷たい態度になってしまう私。そして自己嫌悪。
    時間がかかるかもしれないけど、解決してくれたらいいなと本当に思います…

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    時間が解決してくれるとは思いますが、旦那さんにも話をして理解してもらえれば一番ですね(^^)

    私は産前から、ホルモンバランスによる心や体の変化などの話なんかは散々していましたが、それでもやはり産後3ヶ月頃、旦那へのイライラが爆発してしまいました。
    きっかけは本当に些細なことでした。

    爆発してしまう前に、旦那さんにも分かってもらえると良いですね。
    旦那さんも、きっと育児の手伝いをしたいのでしょうし、悪気はないと思うのですが、そういうことが余計なことに思えてしまいますよね、産後は(^_^;)

    • 12月9日
  • さはらさばく

    さはらさばく

    そうですね、話をしないとですね。話してもその場では和解?して、でもすぐ忘れちゃう人なんで、でも諦めず繰り返すしかないですよね…?
    早く息が合うような関係になりたいです。

    • 12月9日