![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週の妊娠で胎児が成長停滞。MFICUで安静中も体重増加なし。755gの推定体重。来週まで増えなければ帝王切開。血圧は安定中。
重度の妊娠高血圧症候群と胎児発育不全で、先週の金曜日から入院してます。昨日から、28週になりましたが26週から胎児が全く成長してません。MFICUにいるため、ずっと安静にしているのですが、入院して安静にしてても子供の体重が増えないのは、もお絶望的なのでしょうか⁉️昨日の夜に、エコーしてもらって以降絶望状況です。ちなみに、胎児の推定体重は755グラムです。
来週増えてなければ緊急の帝王切開です。
血圧は、内服と点滴で安定しています。
- ゆか
コメント
![mamma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamma
入院生活大変ですよね😭
不安かと思います…
私も同じ理由で入院してました😵3週間ちょっと入院し、胎児の発育がほとんど伸びずで緊急帝王切開で出産しました。30週と4日、胎児は946gの小さな女の子でした。
体重が増える事よりも、1日でも長くお腹の中にいる方が良いと言われ、安静に過ごしてました💦
小さな我が子でしたが、NICUでお世話になり、ぐんぐんと体重が増えていきました☺️今では4500程になり、元気いっぱい!!外に出た方がお互いの為に良かったのだと思います☺️✨
きっとゆかさんの赤ちゃんも、お腹の中で頑張っています!大丈夫ですょ!!もぅすぐ大好きなママに会えるけど、あと少しでもいいからお腹の中にいてね〜❤️と、優しく声をかけてあげて下さい☺️
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
心強いお言葉ありがとうございます😭
今は、大きくなれと呪文のようにお腹の我が子に話しかけ、少しでもボマィェさんみたいに前向きな気持ちで我が子を育てたいです‼️
ありがとうございます😢😢
![のんたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたまご
こんにちは。
私は原因不明の胎児発育不全で25週6日で314gの男の子を出産しました。
私も23週までは少しですが増えてましたが最後の2週間は増えませんでした…。
赤ちゃん、胎動どうですか?元気にしてますか?体重も大切ですが、週数や赤ちゃんの状態も同じくらい大事だそうです。
28週755gあればそんなに絶望的な状況ではないと私は思います。
お腹の中で大きくなれないなら元気なうちに外に出て医療の力を借りて大きくなりましょう!
赤ちゃんの生きようとする力は本当に凄いです!
一緒に家に帰れる日を楽しみに頑張りましょう☺️
-
ゆか
返事ありがとうございます。
出産おめでとうございます。
のんたまごさんも大変な妊婦生活だったんですね。
赤ちゃんの胎動はありで、元気にしてます。
1つだけお伺いしたいのですが、お互い超低体重児の子供ですが、産んだ後の後遺症や障害のことは何か先生から言われましたか⁉️そこも、不安の1つです。- 8月16日
-
のんたまご
赤ちゃん元気で良かったです!
私は出産した時に新生児科の先生からひと通り説明がありました。
早産かつ子宮内胎児発育不全の為、呼吸・循環・栄養・神経等問題が生じる事がありますと。
先生は予想出来る事態に対しての対処方法をご存知です。後は赤ちゃんの頑張る力に寄る所があると思います。
今回も産まれてすぐ2回程肺出血がありました。
ですが先生の治療と看護師さん達の看護により良くなりました!
まだ急性期は脱していませんが、酸素も使用せず(挿管はされてますが💦)母乳も1.2ml×8回も消化出来ています!
25週314gの赤ちゃんでもここまで出来てまーす💕- 8月16日
-
ゆか
返事ありがとうございます✨
新生児科の先生からは、予想できる事態を説明されるんですね。
聞いたときは不安いっぱいになると思いますが、赤ちゃんの生きる力を信じて、出産したいと思います。
また、のんたまごさんの赤ちゃん挿管はされてても、酸素を使用してないのは凄いです‼️
力になりました。ありがとうございます😄✨- 8月17日
ゆか
優しいお言葉ありがとうございます😭
長い間お腹にいさせてあげれなくてごめんと主人にも申し訳なく、昨日から気持ちだけが落ちてます。
ボマィェさんのお子さんは、どれぐらいNICUに入院されましたか⁉️
mamma
うちは2カ月程の入院でしたょ☺️毎日面会に行ってました!
大きくなるにつれてお世話出来る事も増えていき、これからの育児の練習になりました😊✨
自分を責めてしまう気持ちわかります😣でも、ゆかさんの赤ちゃんは、ちょっと他の子よりママが大好き過ぎて外に出ちゃいたくなっただけです☺️現に今我が子はママ!ママ!が凄いです😳❤️笑