
9ヶ月の赤ちゃんがミンチ肉で喉を詰まらせて吐いてしまい、離乳食に不安を感じています。手掴み食べ物のタイミングやミンチ肉の与え方について不安があります。
9ヶ月です👶🏻
この間、外食先でベビーフードあげてたら中に入っていたミンチ肉が喉で詰まったのか、えずいてその勢いで全部吐きました😭
まだまだ柔らかく炊いたものしかあげてないんですが、ミンチとかって控えたほうがいいんですかね😭?
トラウマで離乳食あげるのが怖くなりました😭😭
手掴みでおやき、、など、あげるタイミングって、どんな時なんでしょうか?
9ヶ月で3回食で、手掴みで、などの記事をみると個人差があるのはわかりますが焦ります😅💦
- aacha@mama(7歳)

退会ユーザー
回答になってなくて申し訳ないですが、同じこと考えていました💦
うちはもうすぐ9ヶ月になりますが、あんまり食べないですし、なぜかササミがどうしてもえずいてしまい、、、こんなんで3回食、手づかみなんてできるのー?!と心配しているところです😭
それぞれ進み方は違うといえど、焦りますよね😢

Mama
初めて食べさせたものですか??
うちもベビーフードは、とろみがついてたり、味が濃いのでえずくとこが多いです😭💦
あとは、必ず1セット着替えを持ち歩いているので、汚したときは着替えさせてます。
最近は、身障者トイレや多目的トイレにシャワーが設置してあるところも多いので、身体が汚れれば流したり、汚れた服もそこでさっと流したりしています!

はじめてのママリ
オエっとしてもあげ続けて練習すれば進むことが出来ます。えづいちゃうからと避けると苦手なままになってくと思います。
吐いた場所にもよりますが、着替えと除菌シート、ゴミ袋はいつも持ってました。
おもちゃとか口にするなら、もうやってみたら案外食べれるかもしれません。

リリー
手づかみなんてまだまだしようとしないし、ツナでえづいてしまうのでしばらくお休み中です😅
そのうち食べるだろうと思ってます😄
コメント