
コメント

Belle⑅⃝︎
絞りすぎるとその分また作られてしまうので少しずつ絞って痛いので冷やしてました💦

さかなちゃん🐳
これ以上月齢が進むと添い乳が辞めにくくなると思い気持を固め。
8ヶ月後半から夜間断乳
1日目 お腹の上で1時間位トントンを2回
2日目 1回起きたのでトントン(すぐ寝る)
3日目 五時まで爆睡
五時以降は母乳あげて良いマイルール
2.3日は軽く圧を抜く程度に絞ってました。
1人目より2人目の方があまり張らなかったです。
-
ゆありとmama
上の子は起きませんでしたか??うちは上の子がすぐ起きて泣いてしまうので、どうやって寝るまで乳無しにしようか😕
あと、寝る前はおっぱいあげたりミルクあげたりして、寝てから一回起きた後覚醒しちゃったりしませんでした??
軽く絞るのがコツですね!!- 8月16日
-
さかなちゃん🐳
けっこう泣いているにもかかわらず上の子は全く起きず。
起きたときもお茶を飲ませるとすぐに寝てしまうタイプで!
お風呂からでて授乳
30分位で寝室
上の子と一緒に30分位布団でごろごろ遊んだり本を読んで知らぬ間に寝ている感じです。
夜中1度覚醒してしまったときは暗い中私のまわりで1人で遊んでましたが、眠くて放置しちゃいました。
上の子に髪の毛とか引っぱるのでそれだけはブロックしてました(笑)- 8月17日

わはは母
今は2歳まで母乳あげることを推奨されています🙆
添い乳すると癖で起きる、や、眠りが浅くなる、はなんの根拠もない情報で💦まだこの時期は成長が著しく、栄養的に必要だから起きて飲んでいます😣
せめて一歳半くらいまでは夜の授乳を続けてもいいのではないでしょうか🙆
我が子もずっと添い乳で寝かしつけてきましたが、一歳半過ぎたくらいから、夜頻繁に飲むのもおさまってきて、一度or朝まてが増えましたよ😊
-
ゆありとmama
歯が生えて来て噛まれたりしませんか?
- 8月17日
-
わはは母
赤ちゃんが噛むのには、吸てつが上手くできない(深くくわえられていない、お母さんの授乳姿勢が悪いなど)お母さんが母乳過多(月齢が高い場合はこれが多い)など、必ず理由があります💦
なので、母乳過多などがなければお子さんは歯がはえても噛むことはありません🙆
夜起きる回数は多いですか?- 8月17日
-
ゆありとmama
母乳は凄く出るので、母乳過多かもしれません!!
あと遊んで噛んだりってのがたまーにあります(ノД`)
夜はほぼ起きません!
起きても1回くらい😕- 8月17日
-
わはは母
えええ!!なんと!うらやましい😂😂私は息子がその時期一時間起きに起きてました💦(間違った授乳方法のせいとあとで知りましたが💦)
それならなおさら夜間断乳はしなくてもいいんじゃないでしょうか😊
やめようとすると精神的に不安定にもなり、余計おっぱいへの執着が増しますよ💦
なぜ夜間断乳をお考えですか?- 8月17日
-
ゆありとmama
うちの子楽な方らしいんですよね🤔
そっか。。じゃあまだ少し飲ませててもいいかなー?
上の子もこのくらいの時期にやめたからってだけです(笑)- 8月17日
-
わはは母
なんて親孝行な子どもちゃん😭💓
その感じが続くなら、夜間断乳せずとも卒乳(いつの間にか自ら飲まなくなる)ということもありえますよ🙆
保育園入園の予定があるなら、精神安定や免疫の面でも園に慣れるまで(3ヶ月くらいかかります)なおさら延期したほうがよいと思います🙇
個人的な質問で申し訳ないのですが😂夜よく寝るということは昼間が頻回授乳、または、片乳15分以上あげておられるのですか??- 8月17日
-
ゆありとmama
上の子は夜間断乳から断乳したので、下の子は卒乳にしてみようかなー🤔
でも男の子なのでおっぱいに執着ない前にとは思ってます(笑)
夜は、上の子が私としかねれないので上の子寝かしつけの間おっぱい欲しがったらたまにミルクをあげてもらってるので、それもあるのかもしれません!
でも寝付くまでが結構時間かかるんです(ノД`)
昼間は頻回でもないですよー!たまにお茶などもあげてます!- 8月17日
-
わはは母
確かに男の子はおっぱい星人多いですよね😂我が子もです😂
ただ、保育士してるのですが、早い時期に断乳した男の子に限って、保育士のおっぱいめっちゃ触ってきます😂😁😁(笑)
おっぱいいつまでも飲ませるから執着するのではなく、実はその逆で、おっぱいを早く離そうとするから余計に執着するんですよね💦
なので、執着の観点からいってもできるだけ長く飲ませるのがおすすめです🙆
保育園入園など環境が変わることがあれば、一時的に夜泣きなど増えたりおっぱいに執着するようになったりしますが、園に慣れる3ヶ月たつ頃には落ち着いてきます🙆
なるほど、夜はミルクなのですね😊
上の子もいるとなかなかタイミングとか大変ですよね💦
毎日お疲れ様です🙇- 8月17日

ゆありとmama
凄いΣ(・□・;)
うちの上の子も前よりは慣れてきたのか、下の子の声では起きなくなりましたが、泣くとやっぱり起きちゃって(ノД`)
なんてお利口さんなんですか!(笑)
上の子と一緒にゴロゴロしたりってのはやってるけどもう少し時間とってやってみます!
ブロックはしつつ放置(笑)
いいこと聞きました(笑)ありがとうございます😊
ゆありとmama
たしかに絞った分作られちゃって張ってた記憶が!!
冷やす事した事なかったです!してみます!