
桶谷での相談で、赤ちゃんが大きく成長しているためミルクを減らすように言われたが、成長曲線を気にする必要があるか疑問。混合での授乳を続けたいとのこと。
桶谷に初めて行きました。もともとしこりがあったので激痛でした。。💧
それはさておき、うちの子、明日で3ヶ月なのですが、産まれた時からビッグベビーで成長曲線を既にはみ出ていました。もちろんその後も順調に成長しており、成長曲線の幅内には入りませんが、幅と平行に大きくなっており、既に7.5キロくらいあります。検診時や予防接種時、保健師さんにも特に何も言われておりませんが、桶谷に行ったら「大きすぎるからミルクを減らして成長曲線の幅内に収まるようにしましょう」と言われました。
いや、確かに大きいけど、もともとはみ出てるのにミルクを減らしてまであの幅内に収める必要ってあるんですかね?
ちなみにミルク寄りの混合で、今は1回量160~180で、トータル600前後ってところです。それをいきなり120に減らして最終的には100にまで減らすと言われました。もともと完母は目指しておらず、混合でいいと伝えたんですがね。。。
- ミーコ(6歳)
コメント

退会ユーザー
産院でなにも言われてないなら、減らす必要ないですよ!
3ヶ月のお子さんでミルク100は、少なすぎるとる思います💦

soyo
ミルクの一回量が少し多めだったように感じるので、120くらいに減らしても問題はない気がします🤔
でも個人差ありますしね、すでに160〜180飲ませてたのにいきなり減らすのは難しいですよね。
今重めだとしても、動き出すとシュッとしてくるのでそんなに気にしなくていい気がします!
-
ミーコ
そうなんですよ~。いきなり減らすと毎回足らなくて泣きます。。。
もともと検診時の先生に、ミルクを飲み干すってことは足らないってことだから増やしてあげてね!お腹いっぱいなら残すようになるし、動き出すと痩せるからと言われて今の量だったのですが。。。
気にせず、過剰にならないようにやっていきます!- 8月16日

★S★
大きめベイビー羨ましいです( ; ; )
うちの子は逆に成長曲線最下層さんです笑
ギリギリ成長曲線のっかってるかのかってないか…笑
ちなみに、ウチももうすぐ3ヶ月ですが4.5キロほどです笑笑
トータル600前後なら量は多くないように思います…
うちの子は小さめベイビーなので小児科に定期的に通院してるのですが、本来なら700から800ほど飲むのが普通!って言われましたよー?
先生によって方針違うのでなんとも言えないですが一気にそこまで減らさなくてもいいように思います…
動き出したらどうせ減りそうですし…
-
ミーコ
わ!小っちゃ目ちゃんですね!ないものねだりですが、ちょっと羨ましいです。うちもう腕、腰が既に限界です。。笑
そうなんです、1回量が多いのでトータルに気を付けて母乳で誤魔化したりしてたんですが、どうもあの成長曲線の幅内にこだわってるみたいで。。
あまり気にしないようにします。- 8月16日

himawari4
私も桶谷式にお世話になってました!
母乳のみで体が大きい分には何も言われませんでした!
ミルクを減らすって言うのは飲みすぎで肥満から病気になるのを心配してるんじゃないんですかね?
元々桶谷式は母乳推奨の考えですしね(^^;)
-
ミーコ
そうなんです。母乳推奨してるから、そこまでじゃないですって伝えたんですげどね。。。
適度に頑張ります!- 8月16日

1姫1王子
桶谷って母乳育児をしたい人が行くところってイメージです(^_^;)
なのでミルク減らすように言われるのかなって思います。
あとはしこりがあったってことなので、しっかり吸ってもらっておっぱいトラブルにならないようにしましょうってことかもしれないですよ。
桶谷は合う合わないあるかもしれません(;^∀^)
3ヶ月ぐらいから飲む量も減ったりするので今はお腹いっぱい飲ませてあげていいと思います。
-
ミーコ
そうなんです、飲み残すならまだしも、やっぱり減らすとなると可哀想で。。。
- 8月16日
-
1姫1王子
2ヶ月ならまだ満腹感がわからないのであげたらあげただけ飲みますよ、たぶん(笑)
飲みすぎたら吐くと思うのでそこまで気にしなくてもいいと思いますけどね(^-^)- 8月16日
-
ミーコ
うちの子、今のところ吐き戻したりがほとんどないので、きっと量はピッタリなのかなー?と思ってます。ま、気にせず授乳ライフ過ごすことにします!ありがとうございました!
- 8月16日
ミーコ
そうなんです。突出していきなり重くなってるとかではなく、もともと大きいから仕方ないよね~って感じで何も言われてないので気にしてなかったのですが、いきなりそんなこと言われてビックリしました!