
コメント

さーママ
うちは毎月2万円で、離乳食をたくさん食べるようになってきたので2万5千円に上げてもらいました❗️
ミルクは完母だったのでほぼゼロで....オムツだけなら5千円とかでしょうか?

モカ
主人と二人の時は洗剤やトイレットペーパーなどの雑費も含めたら6万円、含めず食費のみなら4.5万円でした!
子供が産まれてすぐの時はオムツの減りが凄かったです…銘柄はプレミアムパンパースで、使用頻度としては3〜5日で1パック使い切ってました!
完母だったのでミルク代はかかりませんでした!
-
💛
やぱり完母は助かりますよね!
確かに産まれてすぐオムツの減りがすごいですよね😂
完母だとどのくらいの分数吸ってますか??- 8月20日
-
モカ
3ヶ月位までは頻回でしたので時間決めずにひたすらあげてました!
乳首は擦り切れますが、ワセリン塗ったりしながら頑張りましたね〜笑
母乳が安定してくれば痛さも無くなりましたし1回の授乳は15分位になりましたよ!- 8月20日
-
💛
私もとりあえず泣いたら母乳あげてます😶笑
最近乳首が切れそうになってますが、笑
母乳片方あげてるうちに寝ちゃってそこから全く起きないってこともあります、、、😂片方で足りているんでしょうか😶- 8月20日
-
モカ
母乳育児ならいつあげても大丈夫ですからね(*´Д`*)
片方だけで寝る事めっちゃありました‼️
よっぽど体重などで引っかかったりしてなければ大丈夫ですよ‼️1ヶ月検診で体重や身長測るので聞いてみるのも1つです(*´Д`*)- 8月21日
-
💛
すぐあげれるし
体重も減るし一石二鳥ですね💛
ありますよね!
だからゲップさせてからまた飲ませたり起こして飲ませたりしてます😶
1ヶ月検診次第ですね🤔- 8月21日

たんたん
食費は1日1000円未満で頑張ってます😂
できるだけ安いお店で安い鶏肉ばっかりです笑
基本かさまし料理です👍🏻
ミルクは1ヶ月に2〜3缶で2缶プラスおしりふきがついている3000円ちょいのやつ買ってます!オムツは旦那に頼んでるのでいくらかわかりません😂Amazonでダンボールで頼んでます笑
-
💛
鶏肉いいですよね😌
毎日のメニュー考えるのが難しいですよね😂
Amazonでダンボール買いの方がお得ですか??- 8月20日
-
たんたん
私はクラシルとかのレシピアプリで鶏肉料理探して作ってます😋
オムツは安売りしてる薬局とかのほうが安い時もあるんですけど、Amazonでまぁまぁ安いかなくらいの値段でまとめ買いできるほうが良いなと思ってそうしてます😊
あと、うちは消費量半端ないのでお店に買いに行くの大変で😅- 8月20日
-
💛
クラシルすごく助かりますよね!
そうなんですか!😶安売りの時が狙い目ですね😶双子なんですか??- 8月20日
-
たんたん
双子なんです😊しかも完ミなのでミルク代がやばいです😂😂
- 8月21日
-
💛
双子可愛い絶対😍😍
やぱり二人分かかるから
オムツもミルクもめちゃかかりますね😶- 8月21日

⭐️
月食費は3万ぐらいですかね😅
完ミで、ミルクオムツで毎月1万円ぐらいでした!
多い時でも1まん5000円です!
-
💛
ミルク高いですよね😂
てことはミルクオムツ食費で約月4万くらいですね!- 8月20日

あきい
家族3人で外食抜きで月4万です。米は実家から貰えるので別です。
ミルク代は完全母乳なら要らないので0です。完全ミルクだと5,000円、オムツも5,000円です。
-
💛
お米貰えるのいいですね!
それでかなり助かりますね!うちは旦那がお米かなり食べるので
お弁当も含めて1日4合も炊いてます😂- 8月20日

kamino
食費だけだと2万いかないくらいですかね?
外食に1万
でトータル3万よけてます😌
節約とかではないですが作りおきローテーションでなんとかなってます✨
-
💛
買いだめして作り置きするんですか?
冷凍しておくとかなり助かりますよね!- 8月20日

のん
うちはミルクなので1500円のミルク缶が一週間でなくなる感じです。
オムツもミルクもまとめ買いしていますが、ミルク4,000円、オムツ3,000円くらいです。
ちなみに、完母の子は母乳外来に通ったり、乳腺炎になって搾乳機買ったりと0円にはならないらしいです。
食費は、上の子がいるので相当昔の話になりますが、2.5〜3万程度でしたね。
いらないものは特売していても買わない。
安い日を把握して買い物に行く日を決めることがポイントですかね。
-
💛
母乳でても搾乳器とか買うのにお金はかかりますよね😂でもミルクよりかは安いですよね!
オムツの消費がかなり早いのでびっくりです😂
3万で収まるのすごいです😂
ちりつもですね🤔- 8月20日
-
のん
母乳パッドや冷凍母乳バッグなども使いますからね。
体質によっては、すぐ母乳が詰まる人もいるのでその時は食費かけて野菜中心の和食に、母乳外来通院とか。
友人は月一で母乳外来行って診察は5000円かかるって言ってました。- 8月21日
-
💛
あー!たしかに!
私は母乳パットは人からもらったからよかったです!母乳もびっくりするくらいでるので今のところ外来行かなくても大丈夫なので助かってます😌- 8月21日
-
のん
出がいいから詰まりやすくて行ってるみたいで、出ないわけではないみたいです。
- 8月21日
-
💛
出すぎでそーゆうこともあるんですね😶
- 8月22日

🌈
旦那と自分2人なら1万5千円とかですかね( 笑 )もやしや豆腐を使いまくる。お買い得商品を買う。安いスーパーを回ったりする。旦那にお弁当作るとかですかね!
ミルクじゃなかったのでオムツ代しかかかりませんでしたがしょっちゅう親にかってもらってました😂( 笑 )
今はオムツに4000円くらいですかね🙄
-
🌈
あと冷凍できるものは冷凍してできるだけ日持ちさせるようにしてます\( ˆoˆ )/
- 8月16日
-
💛
1万5000円😳すごい!
旦那と自分の2人だけでも月4万とかいきます😂😂
もやし、豆腐使うのはいいですが、レパートリーが少ないですよね🤔
親に買ってもらうのが1番ですよね😏笑- 8月20日
💛
2万円で収まるのすごい!
全然2万でおさまらない😂なにか節約してるんですか??