※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
お金・保険

家を建てる時に、金額面で義両親などから、半値8がけ2割引じゃないと…みたいなこと言われたことある方いますか?

家を建てる時に、金額面で義両親などから、
半値8がけ2割引じゃないと…みたいなこと言われたことある方いますか?

コメント

あきい

全く言われなかったです。どーゆー意味なんですか?質問返しですみません。

  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    なんかもっと安くみたいなことらしくて🤔🤔

    • 8月16日
おたんちん母

0.5×0.8×(1-0.2)=0.32
32%引きしてもらえって事ですかね?

ウチは工務店で建て、最初高いかなと思いましたが、仕事に大満足なので、値引きは必要ありませんでした。

値切ることを当然としていたら、どのくらい値切れるかの参考になる数字なのかもしれませんね。

  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    安くなればそれはそれで助かります🤔でも、義両親みたいに、ちまちま文句とか揚げ足探しして値引きって…なんか気分悪って思っちゃって。
    結局、義両親宅をリフォームしたあとだって、安いの安いのって選んだから、1回の台風や地震でトイレのドア歪むし、シャッターこわれるし笑🤷‍♂️
    それなら、ちゃんとした値段でしっかりした物買いたいなーと…
    でも、何言っても、半値8がけ2割引が…みたいな言われます。

    • 8月16日
  • おたんちん母

    おたんちん母

    ホント、安かろう悪かろうでは、かえって損ですもんねぇ。
    材料費をケチらず、しっかりした腕を持った業者さんに頼めると良いですね☆
    ご両親には最初の値段を高めに伝えて、値切れたことにしておいたら良いんじゃないですかね??

    • 8月16日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    今お金をすこしかけてでも、あとのメンテナンスでお金かけたくないのは伝えてるんですが…😭😭

    それが、最初から300万ほど削れたんですけどそれでもダメみたいで…地元の工務店を何故か激推ししてきます😭そこは、対応も遅いし、私達は嫌なんですけどね😭

    • 8月16日
  • おたんちん母

    おたんちん母

    お金を沢山援助してもらってたら、従わなくちゃいけないなぁと思うけど…住むのはご両親じゃないですもんね☆
    ウチもメンテが軽くて住むように、ベランダやめました。
    後悔ないように頑張って下さい( ^ω^ )

    • 8月16日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    お金は基本的に援助なしで、たぶんお祝いで少しもらうかな?ってかんじです🤔
    マンションぐらししかした事ないので、ベランダは省スペースでつけました😂
    頑張って説得して後悔ないようにします!一生ものだし後悔だけはしたくない💪💪

    • 8月16日
おたんちん母

応援してます!
楽しみですね☆