
スシローでの食事中、後ろの席の子供がうるさくてイライラした。親は注意せず、食事が台無し。同じ親として腹立った。
今日少し嫌な事がありました。その際に「あ、私 同じ親としてこの考えは駄目なのかな」と思ったので 呟かさせてください
今日 スシローに行ったんですけど 私の後ろに 4歳5歳?ぐらいの女の子とお母さんお父さん家族がいました。
私が席につく時点で 立っていて 子供は逆側に座らせよう…と何となく思い、私はその子側、旦那と子供は向かい側に座りました。
ですが、後ろの席の家族に 物凄くイライラしてしまいました…
私が品を取ろうと横を向くと イスに立っているので真横にいました。最初は ビックリして笑いかけると サッと隠れ…
それから何回も 視線を感じるなと思い 向くと立っていてすぐ隠れ…それは 赤ちゃん気になるのかな〜照れて逃げるのかな〜🤤なんて思ってたんですけど 他にも
立って、私の方を向いて 何回も咳をしたり 私側のソファに
乗りかかったり…
親は 座って食べなさい と言うだけでした
娘がうどんを食べていて それを指さして 「あれが食べたい!麺!」と言ってて すると お母さんも一緒になって覗いてきて
あー、あれ?うどんだよ?と…😱
普段、甘々な旦那でも 娘が立とうと 後ろの方に行っただけで
だめだよ と泣いてでもしっかり怒ってたのに。
温厚な旦那も その人達が帰った後に 「何あの家族。あーちゃんの真後ろで何回も子供咳してたし、大人しくさせる事できないのかな」と腹立たせてて🙄
大変な時期なのかなとは思ったんですけど
本当に食事がゆっくり出来なくて 気分悪かったです…😭💦
座って〜と言うだけの親に しっかり注意してくれない親に
物凄く腹たってしまいました。
同じ親として やっぱり私は冷たいんですかね。
- あーちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

@AiGaまま
私もイライラするタイプです!!
言葉だけの親、いますよね💧
てか4.5歳でそれはナイです!
うちの娘がそんなことしようものなら
叱りますよ😂それ以前に
立とうとした瞬間に座らせます!
(娘は叱られるの嫌なのか一度も
立ったりとかはないですけど)

みどり
私も同じ状況なら腹立ちます。
4、5歳の子供の育児がどれだけ大変かはまだわかりませんが、他の人に迷惑かけたり、マナーだったり、その辺はきちんとしつけしないといけないと思ってます!
-
あーちゃん
そうなんですよ、どのぐらいしんどいのか
どのぐらい言う事を聞いてくれるのか など
分からないので 余計に子供がすることだから…と堪えて…(笑)😢
私も改めて思っちゃいました😭💦- 8月15日

ママ(*´ω`*)
わたしも、子供が悪さをしたりいたずらするのは仕方ないと思ってるけど親がちゃんと叱ったり注意してくれないとめっちゃイライラします👻👻親の対応めっちゃ見てしまいます🤧わたしも同じ立場ならイラッとしてると思います‼️😳
-
あーちゃん
私も 子供だから。。とおもってたんですけど
それ以前に 親は!!って思って😂💭
私の心が狭いのかなって思ってました😂
ありがとうございます🤭- 8月15日

退会ユーザー
いやーないですね💦
ってゆうかそもそも私、全然知らない人の子どもは嫌いなので目が合うと隠れたり、、、と何回もされるとしつこいわ!と思って無視しちゃうタイプです😂
しかも口で言うだけじゃなくてお店で迷惑かけてるんだから引っ叩いてでも座らせろよって感じですけどね。。
親も親なら子も子ですよね💦
-
あーちゃん
私も 最初は 相手の親もいたので
ニコって笑ったんですけど2回目以降は
もう ほぼ無視してました…(笑)😂
それ思いましたーーー😭😭
座って食べなさい じゃないでしょ座らせろ!!!って…😂- 8月15日

退会ユーザー
明らかにあーちゃんさんの方向いて咳したり、ずっと立ってたり、乗りかかったりは他の人に迷惑かかってますし
座って食べなさいと言うだけではちょっとね💦
多分普段からそんな感じなんでしょうね😅
私もイライラします(・-・)
-
あーちゃん
まだ、立ったりだけなら 気になっちゃいますけど
流石に咳をされたら 汚いなぁ…って
思ってしまいました😭💭
わざと親の方見てみたんですけど
会釈も何もなくて、あー普段からこんな感じなのかなぁと思って😢- 8月15日

ママリ
いやー、わたしでも嫌ななぁ💦
だらしがない親だと子供に何も注意しない人いますよね。
食事中に立ってキョロキョロする時点でアウトだし、隣の人の方を向いて席なんて言語道断💦もししたら謝りますね…。というかそもそもそんな事しないけど…。
他の人のテーブルも見ないようにしてるし。
子連れでも気軽にいきやすい回転寿司屋さんとかファミレスって常識ない親多いなぁって思います。もう他人は他人だからと割り切って後で旦那とありえないね〜!って愚痴って終わりにしてますがモヤモヤしますよねー。
変な家族😇程度に思っときます。
-
あーちゃん
まだ、小さいなら 立ったりしても
まだ分からなかったりするかもしれないし
4歳、5歳でもそうなのかな…?
って考えたんですけど
流石にないなって思って 普段からそうなんだろうなって😢💭
ですよね〜…気軽に行けるからこそ
周りの目を気にせず 自由にさせちゃうんですかね🙄💦- 8月15日
-
ママリ
レーンを回ってるお寿司をちょんちょん触ってる子とかくしゃみしてるけど何も見てない親とか居ますからね😂😂うわー…ってなっちゃいますよね。- 8月16日
-
あーちゃん
あ、触ってる子 物凄く見て嫌になります😭💦
いやいや、止めろよ!!って😂
子供は気になって触るんだから 駄目だよぐらい言おうよ…って…。- 8月16日

mom
6歳4歳のこと今日ご飯に行きました
めちゃくちゃ落ち着きがなくてしても当たり前、仕方の無いことだけど親の対応でこちらの気持ちも変わるのにな。と思いました。
なので、ファミレスに私は行かないようにしてます😌
-
あーちゃん
そうなんですよね…親の少しの配慮や
申し訳ない気持ちとかがあればもう全然
大変ですね💦なんて交わせるんですけど。
やっぱり親次第ってゆうか…😭- 8月15日

退会ユーザー
ないですね。自分の子どもにも絶対させないし、他人がやってたら躾されてない可哀想な子って思います。
きっと相手親は子供いるしお互い様的な感じなんだろうけど、わたしなら2回目からは子供のこと全てシカトします😂w
他人の子に構ってるなら自分の子を見ていたいので💕
-
あーちゃん
それも思いました、私の娘も少しグズグズ言ってたのお互い様って思ってるんだろうなって😭💦
私も 他のお子さん連れてないお客さんからすると同じように思われてるかもしれないし
仕方ないのかな〜モヤモヤする〜〜
って思ってました😂💭- 8月16日

サラ
自分の子が落ち着きなくそんな事していたら、厳しくすると思います😤
でもそんな家族がいたとしても、イライラというか『そんな家族もいるよね〜』
で私は終わってしまいます💦きっとうちの方がちゃんとしてる!なんて上から目線なのかもしれません(^_^;)

退会ユーザー
親が親なら子も子、ですね。。
ちゃんと教えてもらえないその子はろくな大人にならないと思います。かわいそうな一家です😂💦
たとえいくら言うこと聞かない大変な時期でも、公共の場では仕方ないで済まないことだってたくさんありますよね💨どうしようもないとしてもそういう姿勢を周りに見せるのも親の大事な役目です。

kkkma
親の普段のしつけの悪さって外へ出た時に出ますよね。
ご飯を食べる時には座って食べるって保育園などでも習うはずですが。
きっと立って見ていたお子さんは両親の気を引きたくてそーゆう行動をしたのでは??
あーちゃんさんの家族が楽しそうにご飯を食べているのが羨ましかったのかもしれないですよ?
そのご両親ももう少し周りを見て生活してほしいですよね。

退会ユーザー
私も同じようなことがスシローで笑笑。ありました💦
明らかに親も気付いてるのに私の場合、注意すら親はしませんでしたけどね…😭
本当しつこくて…
なぜか私に「あれとって」…って
おい‼︎親‼︎ってなりました😭
でも、私も心理士の勉強してたので少しは知識があるので、私のあったあの子は私が見る限り、発達がゆっくりな子なのかなって印象受けたので、私も相手しちゃったんですけどね‼︎
発達障害でも段階があるけど、そういう子供には躾が通用しないです(だからと言って躾しなくていいと言ってるわけでは無いです‼︎)
その子のお母さん…一緒になって覗き込んで…それは無いわーって感じですね( ̄O ̄;)
あーちゃん
私の義母さんもそんな感じで自由に
させるタイプなんですけど
一緒に出たくないぐらい恥ずかしいって
思うタイプなので 余計に嫌でしたし
でも逆に子供だから…と私が折れる所だったのかな〜って気になってて😂💦
ありがとうございます😢💭
@AiGaまま
普通だと思いますよ!!
言葉を理解できる年齢だったら
ちゃんと叱らないと駄目ですよ!
うちの旦那もそういうの嫌いで
聞こえるように言ったりしちゃう
タイプなので😭😭
あーちゃん
私は 本人に 聞こえる様に言っちゃって
旦那は 逆に 黙ってるタイプなんですけど
もう 黙ってられる旦那が羨ましいですなんか😭💦(笑)
@AiGaまま
そーなんですね!笑
言っちゃっていいと思いますよ?
私は舌打ちしちゃいます😂😂
旦那さん、凄いですね!!
私も冷静な性格?になりたかったです(泣)