※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめまん
妊娠・出産

生後25日の赤ちゃんが夕方に泣き止まない悩み。おっぱいを吸わせると大人しいが、話すと泣く。おっぱいを与え続けていても大丈夫?黄昏泣きではないか心配。寝かしつけに困っています。

生後25日の娘のママです(^^)
魔の3週?黄昏泣き?とやらに現在悩まされています。
前回も質問させていただいたのですが、また質問すせていただきます。
お昼過ぎから夕方にかけてぐっすり寝たあと、大体16時から17時くらいからグズグズが始まります。とにかくおっぱいを吸うまで泣き止まないのです。おっぱい吸ってる時は大人しいのに、話すと泣きだします。他の時間帯はそんなことないのに。寂しいのかな?このまま言われるがままにおっぱいを与えていていいのでしょうか?
おっぱい星人にならないか心配ですし、ずっと吸わせているのも癖になりそうで、、、
またおっぱい吸ったあと抱っこしていれば30分から1時間は寝てくれますが、熟睡したと思ってベッドに置くと起きて泣きます。黄昏泣きなどは何をしても泣き止まないと聞いたので、うちの子は黄昏泣きではないのでしょうか?

みなさんのお子さんはどんな感じですか?

コメント

and...

おっぱいが足りてないとかですかね?
うちはミルク足すとよく寝ました!
が、最近は遊ぶばっかりして寝つきません💦
うちの子は暑がりなので布団を1枚減らしたらよく寝たりしてます☆

なかなか寝ないのしんどいですよね😭

  • こめまん

    こめまん

    夕方おっぱいの出が悪いのかな?
    夜寝る前、22時くらいにミルクあげてます。そのあとは朝まで3時間ずつねてくれるのですが、、、

    • 12月9日
紘¨̮♡⃛

まだ0ヶ月の赤ちゃんなら、欲しがる時に欲しがるだけおっぱいあげていいと思いますよ♡
おっぱい足りてないならミルク使ったりするといいと思います!
体重が増えているのであれば足りてるだろうし、赤ちゃんも個人差あるので、試行錯誤しながら自己流で育児されるといいと思います♡
頑張って下さい(*˘︶˘*).。.:*♡

  • こめまん

    こめまん

    そうですね!あんまり離さないようなら夕方も少しミルク与えてみます*\(^o^)/*

    • 12月9日
しまじろー

まだ黄昏泣きには早いかもです。

夕方はおっぱいの出が悪くなるそうですよ~。