※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2歳差で2人目を授かるタイミングについて相談です。2018.2.26生まれの男の子がいて、次の子は早生まれじゃない方がいいと考えています。いつがいいでしょうか?

2歳差で2人目を授かるためには、いつすればいいですか?

くだらない質問すみません…

2018.2.26生まれの男の子がいます。
2歳差でほしいねーって話してるんですが、そうなるといつですかね?
できれば次の子は早生まれじゃない方がいいです。

頭が働かなくて計算できないので、どなたか教えて下さい😂(笑)

コメント

🍌バナナくんのママ

"チェッカー"というアプリ便利です🙌🏻💓
いつしたらいつぐらいに生まれるとか計算してくれます!

息子が2/24生まれで、もし今授かると5月初旬予定日でした😊❤️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そんな便利なアプリがあるんですね✨
    さっそく取ってみます😊

    • 8月15日
  • 🍌バナナくんのママ

    🍌バナナくんのママ

    他にもあるかと思いますが、これです!

    ベストアンサーありがとうございます😊

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    わざわざスクショありがとうございます😊❤️

    • 8月15日
deleted user

2018年7月~ですかね?
2学年差だと!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    まさに今なんですね😱💦

    • 8月15日
みぃーちゃん

2017.2.20生まれが長女です😊
下の子が2018.1.25日に妊娠発覚
2018.9.11予定日になってます!!
なので長女が一歳半の時に出産なので
2歳差ではないですが
2学年差にはなりますよ(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    2学年差がいいので、参考にさせてもらいます😊

    • 8月16日