![はっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルモ
高温期とは排卵の翌日から生理の前日までのことなので、体温が上がってなくても排卵していれば高温期です。
高温期と低温期の差は0.3あればいいので、問題ないと思いますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も0.3°Cはありましたが高温期が36.5°Cまでしか上がらないのが気になって高温期4日目に受診しました(*^o^*)
差がしっかりあるから高温期には入ってるが低いね…といわれて黄体ホルモン注射していただきました!
その後は補充が効いたようで36.9まで上がりました(#^.^#)
私は黄体が弱いようで転院前の医師に言われました(;_;)(;_;)
問題なく妊娠なさって育つ方いますけど、私の場合は不妊と不育でもあるので黄体ホルモンはしっかり出ていないと妊娠しにくいし、継続も不可能なので…低いのはあまり良くないとは言われました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
はっちゃん
0.3度は上がっているので良かっです。ありがとうございます。
26日から基礎体温を計りはじめました!
最後の生理は11月17日です。
17日が1日目です。
この基礎体温でしたら1日に
排卵しているって思って大丈夫なんですよね?(T ^ T)
メルモ
普段生理周期は28日周期で安定してますか?
見た感じ1日が排卵日っぽいですが、人によって体温がガクッと下がった日、その後徐々にあがり出した時と排卵のタイミングは違います(。-_-。)
基礎体温もつけ始めたばかりですし、比べれないので正確にこの日!と特定するのは難しいですが。。
はっちゃん
はい!周期は28〜30です!
安定しています!
グラフを見た感じでは、1日ですよね。でもやっぱり低すぎるのは、良くないですよね(T ^ T)
3月までに二人目と考えていたので。次の生理がきたら
病院に行ってみたいと思います!