
コメント

みの
ファーストファスナーしめてますか??

いくみ
骨盤の位置ではなく、ウェストのところがいいと思います。
骨盤のところでベルトを留めるから、骨盤がゆがみやすくなるそうです。
-
いくみ
すみません、別のところで返信してしまいました。
- 8月15日
-
おもち
そうなんですか?!
骨盤の位置で止めてと言われたのでそうしてました💦
ウエストで止めるようにしてみます!- 8月15日
-
いくみ
ぜひお試しください。少しでも、楽に感じてもらえると嬉しいです。
肩ベルトをつなぐベルトは、ひとりだと少しつけづらく感じるかもしれませんが、ブラのホックをとめるつもりで使うんだ、と思ってもらえたら、いくらか使いやすいと思います。- 8月15日
-
おもち
教えてもらった通りウエストで腰ベルトつけたら結構あがりました!
でもだんだんと下がってきて💦
位置をキープできません。。。- 8月15日
-
いくみ
腰ベルト、ゆるくないですか?
- 8月15日
-
おもち
調整したらできました!!
ありがとうございます😊- 8月15日
-
いくみ
それはよかったです✨
グッドアンサー、ありがとうございます😃- 8月15日

いくみ
抱っこひもは、基本的に、どのメーカーのものでも、赤ちゃんの高さは、ママが赤ちゃんのおでこにちゅーできるところ、肩ベルトをつなぐベルトは、ママの脇の下の高さ、ベルト類はママと赤ちゃんが密着するようにしっかりしめる。
この使い方が、ママの骨盤のゆがみや腰痛の予防、赤ちゃんの背骨の成長にとってとてもいい使い方だそうです。ぜひ、お試しください。
-
おもち
骨盤の位置で腰ベルトつけるとこの位置になるんですが
腰ベルトはそのまま骨盤の位置のがいいんでしょうか?- 8月15日
おもち
閉めてます!
みの
写真見てませんでした💦私もこれくらいで苦しそうだったので常に横向かせてました!
もう少し大きくなってからですが、アカチャンホンポの抱っこ紐売り場の店員さんに使い方あってるか教えてもらったことがあります!もし近くにあるなら実際に見てもらって教えてもらうのもアリかなーと思います。
おもち
なんか赤ちゃんのお腹圧迫してる感じあって可哀想です。。。
今日赤ちゃん本舗で試着して購入したんですがなんかうまくいかなくて💦
みの
圧迫感たしかにありますよね!でもそんなもんなんだと思います。初めてで弱々し過ぎて合ってるのか心配でしたが、病院とアカチャンホンポで大丈夫と言われたので、自分が心配し過ぎだったと考えることにしました!
おもち
うぇーんって泣き出したので
きつくて泣いてるのかなぁっておもって💦
様子をみてみます!