

鷹乃
季節感のある名前もいいなぁとか思ってたけど、センスがなさ過ぎて平凡なものになってしまったwいやほんとキラキラネーム考える人凄いよ?どんだけ考えたんだろうなー既存の名前でいいんじゃないかなとか思ってしまうダメ昭和親……でも「ゆう」って付くの周りに居過ぎてそれはやめようってなった。呼びやすいんだけどね。

鷹乃
兄の最終候補と旦那の最終候補の名前が奇しくも全く同じだったらしく、危うく兄と旦那の名前が同じになるとこだったというw
いや実母も義母も違う方選んでくれてほんとありがとうしかしユウつく人多過ぎじゃないかな?????(╬⊙д⊙)

マジスゲーびびり野郎
慶祐ってかっこいいですね☆
私の兄の名前と
旦那の候補が一緒だったけど
違う方になった旦那ですが
私は兄大好きなので
きっと同じ名前の方が喜んでましたw
ゆうつく名前って多いですよね(;´∀`)
-
鷹乃
わー、つぶやきにコメントありがとうございますー!
慶祐って響きも好きで、妊娠が分かった時から頭にあった名前なので(性別分かってもないのに笑)、そう言って頂けて嬉しいです(ノ∀`*)
なんと同じ状況なんですね!私も軽くブラコンなのですが、一緒だったら照れてしまうと言いますか←
旦那がユウタ、兄がユウスケで凄く似てる上に父親同士がほぼ同じ漢字(ユウ、とも読む)入ってるのでそろそろユウの呪縛から逃れようかなと笑
でも旦那の名前から一字取りたいので、慶祐に入れてしまいました(ノ∀`*)- 12月9日
-
マジスゲーびびり野郎
いろんな名前考えても
結局1番初めにひらめいた名前に
落ち着いてしまいます(笑)
照れる!確かに(笑)
兄がたくやなので
たくちゃんって呼ぶのに憧れててw
さすがに兄をたくちゃんとは呼べないので(笑)
ゆう!って呼んだら
みんなが反応するやつですねw
旦那が和也なので
一字もらって大和にしようかと思ってます(*^^)v
でもたくちゃんって呼びたいw- 12月9日
-
鷹乃
やっぱり直感みたいなのがあるんでしょうかね笑
たくちゃん!
お兄さんのこと呼べない代わりに呼びたい放題の寸法ですね!笑
そうなんですwしかも職場の院長もユウがつくし、前任の先輩のお子さんもユウなんですよ\(^o^)/あだ名被りまくりですなw
大和くん!めっちゃかっこいいですね!やっぱり旦那から一文字は憧れがありますよね〜(ノ∀`*)
拓和でタクト、とか今の子で居ますけど私は大和くん推したいです!(勝手に笑)- 12月9日
-
マジスゲーびびり野郎
多いですねw
ゆうっていう漢字が
良い意味をもつものが多いからですかね(*^_^*)
ほんとですか?ありがとうございます♡
和をかずって読ませずに使えるので
読みだけだと
そこまで旦那感なくていいかなと(*^^)
ただ、ニックネームがないですね(TT)
やまちゃん(笑)
やーくんとかですかね(;´∀`)
拓和!すごい(笑)2人の要素が!(笑)
でもきっと読めません( ;∀;)
少なくとも私は(笑)
誰でも読める名前がいいですね♡- 12月9日

退会ユーザー
慶祐いいですね♬
私は娘ですが、男の子だったら旦那の名前から一文字とってつけたかったです☆
名付け大変ですよね(*^^*)
-
鷹乃
コメントありがとうございますー!(ノ∀`*)
慶祐が好評で嬉しいです笑
やっぱり男の子には旦那から一文字付けたいですよねー!親子感が
欲しい!
我が家も祖父、父、兄と一文字ずつ。旦那も父から読みを取ってるので、是非息子も!と思いまして。長男っていうのもあるんですが。
でも娘さんでもお母さんから一文字とかよくありますよね〜!ひらがなに直して一音だけ、とか。
女の子の名前も考えるの楽しそうです╰(✿´⌣`✿)╯♡
色々悩みますが、この大変さもいつか息子に、こんなに考えたんだよー!って思い出話が出来たらいいなぁと思います!- 12月9日
コメント