
コメント

2児ママ♡
娘の学資保険は毎月1万3千円です。娘の名前で通帳を作って子ども手当は貯金しています。私達の貯金は、毎月バラバラですが2万ぐらいしかできてません。

ファン
子供の教育費に年払いで33万の保険に加入(月で28000円)
子供の通帳へ7000円ずつ積立て。
夫婦の貯金は毎月10万ずつ。
夫の収入は25万での遣り繰りですよ。
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
返信ありがとうございます❤
夫婦の貯金10万ですか!
すごいですね!
学資保険は年払いにするといくらぐらい安くなりましたか?- 12月9日
-
ファン
月で払い込むより、総額で18万安くなってます。
お子さんが1歳以上なので、学資保険だと返戻率悪くなりますよ。よって、学資用の終身保険加入を検討した方がいいと思います。- 12月9日
-
ファン
相場は具体的にないですけど、ママリ見てると1万~1.5万ほどでしょうか。
相場に惑わされないで、無理のない金額で。そして、その教育をどこに持っていくのか?ですよ。- 12月9日
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
年払いだとそんなに安くなるんですね!ちょっとびっくりです!
一応、保険屋さんに提案してもらったのは100%越えてたからいいかなと思っていましたが検討してみます!- 12月9日
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
そうですよね!
旦那が転職して今までよりお給料が良くなるので入ろうかと思ったんですが無理して高いの入ると二人目の時とかきつくなるよなーと思って悩んでいました(;_;)
色々とありがとうございます❤- 12月9日

退会ユーザー
学資は年払いで17万弱、児童手当は子ども通帳作ってそのまま貯金しています。
夫婦の貯金は定積で3万、あと生活費の残りを貯金しています。
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
年払いにするほうがやっぱり少しでも安くすみますよね!
ありがとうございます♪- 12月9日

はらぺーにょ、22
学資&息子の保険12000
私の保険6000
旦那の保険10000
息子に貯金50000
家族貯金50000
です(^^)
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
きちんと貯金出来ていて尊敬します!笑
自分ももっと頑張りたいと思います!
ありがとうございます♪- 12月9日
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
返信ありがとうございます❤
ちなみに学資保険の受け取り総額はいくらですか?
うちは娘が2歳になるんですが今まで学資保険に入っていなくて、今更ながら入ろうかと思っているんですが相場が分からなくて…(笑)
2児ママ♡
色々会社やプラン、払う額にもよるとはおもいますが、総額150万です。