
うちの実家で子どもの2歳の誕生日会をしてもらいました(^^)!その際に義…
うちの実家で子どもの2歳の誕生日会をしてもらいました(^^)!!
その際に義母を呼んだのですが、14:00.前についた義母。ふつうに会話をしていたのに17:00まえに突然、ご飯食べにきただけみたいになっちゃったけど帰ります(^^)と言ってほんとに急に帰った義母。
その前からうちの旦那とこしょこしょなんかしてたのはしってるけど、うちの母にちょっと前もって
早いけど○時くらいには帰る予定。とかもうそろそろ帰りますとかちょっと早い段階で言ってくれたらいいのに。と思ってしまいました。
うちの母も、え(꒪д꒪)?もう帰るの(꒪д꒪)??って急に言われたのでなりました。そこからすぐに出て行こうとしたので急いでお土産の用意をして渡していました。
帰った後に、なんで急に帰ったの?と言われ私もよくわからなかったので一緒にでていった旦那に、なんで急に帰ったの?とLINEすると、電話がかかってきたので義母はなんか予定があったのかを聞くと夜に予定があるみたい。と言われました。
夜に予定があるって事前にわかってることだし事前言うか帰るすこし前から帰りますのモーションとか一言とかあってもよくね??非常識でしょ。と思ったのですが、これは普通なのですか??
あと3月に祖父が亡くなり新盆でした。なのでお香典をいただいたみたいなのですがそのお香典も御霊前だったと祖母に言われほんとに恥ずかしくなりました。
常識がないってほんとに恥ずかしい事だなとおもいました。
常識って人それぞれなんですかね??
- あぼたろ(6歳, 8歳)
コメント

ぽん
誕生日会のスケジュールがよくわからないので、なんとも言えませんが、
3時間も滞在すれば良い気もしました。
新盆の香典については、確かに間違っていますが、そんなに非難しなくても。。
常識は人それぞれです。
こんなコメントしたわたしも非常識な部類に入りそうですね。

とーあ
ごめんなさい…
私も上の方と同じで、自分の尺度で考えすぎかなぁと思いました><
夕飯を食べる予定で、17時に食べずに帰ったのなら、はっ?となりますが、そろそろ夕飯の準備もあるだろうし、自分も用事があるのでその時間に帰ったのでは?
そういう雰囲気醸し出すのが上手な人もいれば下手な人もいます。
人それぞれの範疇じゃないですか(^^;
-
あぼたろ
コメントありがとうございます。
そうですか。
私の考えすぎという事ですね。
雰囲気というか何時に帰るねとか帰るもう少しまえにいってもいいんじゃないかなとおもいました。
話がとぎれたら急に立って帰るね。って結構失礼じゃないですか?
わたしの考えすぎなのでしょうか。- 8月15日
-
とーあ
友達でも、こっちは1日遊べるのかな~と思ってても、夕方になるとじゃあそろそろ帰ろっか~みたいな子もいます。
私なら約束する時に、夕方からちょっと用事があるからそれまでだけどごめんね~といっておきます。
でもそれは、あくまで私ならなので、そうじゃないからといって非常識だなとはなりません><
お義母さんにとったら、そろそろ帰らないとと思ってて、ちょうど話しも途切れたので今かなと思っただけのような気がします。- 8月15日
-
あぼたろ
私はそんな人に出会ったことがなくて、こんな人もいるんだこんな人なんだと思うことにします。
考え方の違いと私の考えすぎですね。
ありがとうございます(^^)- 8月15日

はじめてのママリ🔰
あぼたろさんの家ではなく、ご実家ですよね💦
3時間も滞在していたなら、お義母さんも頑張った方だと思いますよ😅
時間だけでみると、1番いい時間に来て1番いい時間に帰ったのかなと思います💦
-
あぼたろ
うちではなくうちの実家でやりました!!
頑張った?そうですかね?
うちの母とはわざわざ仕事の昼休憩でランチするほど仲が良いのですが…
昼過ぎ集合だったのでまあそうですかね?
時間ではなくて、帰る時の感じがすごく嫌でした。- 8月15日
あぼたろ
コメントありがとうございます。
もうすこし前から言ってくれても良かったのに。とおもっただけなのですがわたしのかんがえすぎですかね。