
育児と家事を両立するのが大変で、周りから育児放棄と思われているのではないかと不安に感じています。帰宅後は子供のお世話や家事をしっかりこなしているつもりですが、自分のやっていることが適切なのか心配です。どう思われているのかコメントをいただきたいです。
こんにちは😊
こんな話をしても、私が悪いといわれると思いますが…
読んで頂けると嬉しいです🙇♀️
私は、週6日働いて子供を2人保育園に預けています。
旦那の仕事が忙しい時は旦那の仕事の手伝いに行ったり
するので早く家を出る時があります。
その時は、前の日に実家に預けています。
でも、さっきSafariで調べたら
家事も育児もしないなど時間が無いなど言ってる
人がいるらしく、私もそう思われてるのかな?と
思ってしまいます…
でも、私は帰ってきてから子供のお風呂を旦那が入れてくれるのでそれを出したりその入ってる時間にご飯をつくり
子供が出てきたら1人ずつ出して、保育園の洗濯物を
取り込んでたたみ、その間に今日の洗濯物を回したたみ終わったらすぐ閉まって回した洗濯物をほしてその後ご飯を食べさせて下の子の離乳食を食べさせて。自分のご飯は
1番後回し。冷めたご飯を食べ。とりあえず、時間が
ない時は、子供たちを先に寝かせて明日の支度をして
自分の支度にうつるかんじです。
家事育児、仕事をしてる分昼間できないですが
帰ってからちゃんとやっているつもりです。
でも周りの人からしたら育児放棄に見えているのか
怖くて仕方ないです…😰
周りの方々から見て、やはり私は育児放棄なのですか?
家事育児出来ていないですか?
コメント下さるとうれしいです…
- ちゃぴ(7歳, 10歳)
コメント

Rick
思い詰めていませんか?
周りの悪口が気になって、自分のことのように感じてしまわれたのでしょうか?ネットには口だけのひとや批判したいだけのひともいます。
大丈夫!ちゃぴさんは一生懸命子育てと仕事を両立されている、いい奥さんだなと思いますよ!
ちゃぴ
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうですかね…
そうだといいです😱😭
ありがとうございます🙇♀️💕
めっちゃ救われました😣