
コメント

ママリ
出産への不安、旦那に会えない寂しさで
夜眠れなくなったりします😭😭

ふーみん
私も里帰り出産で、昨年は7月〜産後も含めて11月頃まで帰省してましたが、さみしくて仕方なかったです。
子どもが生まれてからは、実家の家族に育児を手伝ってもらえるとはいえ二人の子なので、夫がいないのは不安でした。
毎週末のように夫が実家に通ってくれてました。夫も疲れただろうと思いますが。
-
るーん
そーなんです。実家って手伝ってもらえるから安心かなとか思ってましたが
旦那のいない不安とうちはまだ産まれてませんが
旦那遊びたいばっかりで余計に会えないのでそこもあって私の情緒安定せず。です笑- 8月15日

はちみつ。
里帰り中です!
旦那がいなくて不安ですが育児をしてきた実母がいるので 心強いです( ´•௰•`)

退会ユーザー
私は全然寂しくありませんでした。
旦那は妊娠や出産についてあまり興味を持たず、私が色々説明しても響かないようだったので、むしろ里帰りをして出産経験のある母が身近にいてくれたほうが安心でした🙌
-
るーん
興味持たれないのイラつきませんか?
いないのさみしいし不安なのですが
何より旦那が遊び歩いてて、お金がないからって会いに来ないことにイラつきです笑- 8月15日
-
退会ユーザー
めちゃめちゃイラつきますよ〜(笑)
なのでもう結婚前みたいな感情は旦那に対してありません(笑)
遊び歩かれるのもイラつきますよね!一緒にいないとはいえお前の嫁は妊娠してるんだけど😡って感じです👊- 8月15日
-
るーん
後5日なのに飲み行ったり、明日は旅行みたいですよ。立ち会いはする気がないのか知らないですけど。私が里帰りしてからの羽の伸ばし方エグくて
- 8月15日
-
退会ユーザー
分かります分かります!
私の旦那もそうでしたよー
もともと立ち会いは拒否してたのであれなんですけど、
事あるごとに飲み会だのなんだの…
それに妊婦でいることの辛さとか、ホルモンバランスとかそういうの一切理解なしです(笑)
やっぱ結婚と妊娠で男の人は悪い方に変わりますねー。- 8月15日
-
るーん
変わります。悪くなりました。
本当に本当に腹たちます。- 8月16日
るーん
なりますよね。
不安が爆発しすぎて泣けてしまって。