

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うちも台風とか雨の強い日はいまだにグズグズ夜も頻繁に起きてきます。
大人でもそういう人いるみたいなんですが、低気圧になると三半規管かどっかが調子悪くなるらしく、あかちゃんだから仕方ないかなーと思ってます😓
お世話する方は「なんで寝ないの?!」て感じで大変ですよね。

ママ
怖いのではないでしょうか?
うちの娘は、低気圧が近づいていると日中から愚図ったり、台風の日は怖かったみたいですし、ゲリラ豪雨の雷でギャン泣きで起きたりとかありました。
よく考えたら、妊娠中、梅雨時は気圧の関係でずっと具合が悪かったなぁ~って感じがします。

ポン子
娘はタオルを指しゃぶりと一緒にしゃぶらないと寝ません😓
雷雨のときとかでも笑って過ごしてます✨

まや
うちの子は…周りが少しうるさくないと寝ない!です😢
なので、毎日、テレビつけてオフタイマーにして寝るのが日課になりました(笑)
産まれたばかりの時は、静かな部屋に寝かせたらちょっとした物音だけで大泣きするような子だったので、音楽をかけて寝かすようになってから今に至る…って感じです😱
そのおかげかわからないですけど、雷もすごくて大雨の日に「あっ!ゴロゴロいってるよ!」って息子に言っても全く興味無しです💦

m
天気が悪くなる前は、日中も夜も一日中ぐずぐずします。。!雨が降り出したりすると少しは落ち着きますが、ぐずぐず続きます😩
私自身も低気圧の影響なのか、偏頭痛だったり体調わるくなるので、、一緒でごめんね〜☹️て話してます💦笑
コメント