
ベビーサークルの安全性について悩んでいます。実際に使用した経験やアドバイスを教えていただけますか?
ベビーサークルの購入を検討しています。
木製、プラ製、メッシュタイプ…
どれが安全でしょうか。
ネットショップのレビューを見ても…
木製、プラ製→ささくれがある場合があり、危ない。変な薬品の匂いがする…
メッシュタイプ→不安定、チャックが噛み合わない
など、平均点数が高くても、低い点数のレビューには各々危険性などが指摘されてます…
家事やトイレなどで、5分程度目を離すときに使用したいと思ってます。
絶対に安全な製品は無いと思いますが、出来るだけ怪我などのリスクが低そうで、掴まり立ちするようになってからも使用できるものにしたいと思っています。
実際に使用している(していた)物で、これなら安心、だとか、このタイプで危ない目に遭った…など、アドバイスいただけますと幸いです。
- ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

☺︎
噛んじゃうので木製はおススメしないです

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
画像のようなプラのもの使ってますが、全く問題なく使えてます。
ささくれ・変な薬品のにおいって、よっぽどの欠陥品ですよね🤣そんなもんは初期不良で返品扱いですよ。
気になるのであれば、使用前に親が手で触ってチェックして、ウェットティッシュでふいてあげれば、いいのではないでしょうか?
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
よっぽどだったら交換してもらえば良いですかね😅
チェックは入念にした方がよいですね。
参考になりました!ありがとうございます!- 8月15日

kie
ミュージカルキッズランドを使っています。
押すと音楽が流れたり、鏡や歯車みたいなおもちゃも付いているのでよく遊んでいます。
拡張パネルも売ってるので、広くもできますし。
一カ所ドアになっているところがありますが、それは基本使わず壁側にして、大人は跨いで出入りしてます。
開け方を見せると覚えそうで😥
気になるようなささくれや薬品の臭いはありませんでしたよ。
組み立てるときに全部拭きました。
私はジョイントマットの臭いの方が気になり、お風呂で水洗いしました。
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ミュージカルキッズランドは人気ありますよね。おもちゃ付きで子供を閉じ込める感じがしないので、良いなーと思ってました。
やっぱり使用前には一旦全部拭く必要がありますよね。
扉のことも参考になりました。ありがとうございました!- 8月15日

退会ユーザー
ベビーベッドにもなるプレイヤードを使っています!折りたたみもできるので役立ってます👍
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
これも良いなーと思ってました。メッシュタイプは、清潔に使えそうですよね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます!- 8月15日

LOVE113923
アパート内階段の2階に住んでます(*^^*)
階段上に右のタイプを使ってます!!
かなり頑丈で特に臭いなど気になったこと全くないです。
足で開けることも可能なので両手が塞がってるときは重宝します。
キッチン(シンクとガスコンロ)に左のタイプを使っています!!
突っ張るだけなので子供が寄りかかったりすると簡単にズレます💦
簡単に使いたいなら安価ですしオススメですよ。
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
回答ありがとうございます。
危険で目の届かない場所は、お金かけてでもがっちりしたものの方が良いですよね。逆に目の届く場所は簡易な物でも十分ですね。
参考になりました。予算と相談しながら選びたいと思います!- 8月15日
-
LOVE113923
今気づきました(>_<)
サークルについての質問でしたね💦
うちはこれを買いましたが匂いは特に気になりませんでした✨
でもサークルに入れてその場を離れるとギャン泣きで使えませんでした。
大きさも結構大きめでアパートには不向きでした(笑)
使う場所の広さや本人が大丈夫かなど条件は色々だと思います。- 8月15日
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ゲートも揃える予定だったので、とても参考になりました!
合う合わないって、実際使わなければ分からないですよね😅
もうちょっと検討してみたいと思います。
ありがとうございました😊- 8月15日
-
LOVE113923
あーしかも写真が載ってなかった(>_<)
これです💦
しっかりした物だとお値段もするので色々考えて買うのがいいと思います💦
少しでも参考になれば幸いです✨- 8月15日
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
お写真、ありがとうございます!メッシュ型ですね。
転倒の心配さえなければ、メッシュ型が片付けも楽そうだし、良いかなぁと思ってます。
ご丁寧にすみません、ありがとうございました💦- 8月16日

まや
私も木製は噛んだりささくれが気になって、プラ製にしました!
でも軽すぎてすぐ動きます💦
あと凹んだりするので角が出来て危なかったこともありました💦
メッシュタイプも買いましたが、穴を開けられて破けたりして使い物にならなくなりました💦
最終的には、出入口に取り付けるタイプのベビーゲートが1番しっくりきてます!
部屋中動き回れちゃいますけど😱
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
どれも短所があるんですね…
やっぱり成長に合わせて考えていく必要はありますよね。
まだ寝返り始めたくらいなので、今はバウンサーに乗っけてますが…
階段やキッチン前にはゲートをつける予定です。
参考になりました😊
ありがとうございます!- 8月15日

はじめてのママリ🔰
うちはメッシュタイプ買いました!
確かに体重かけると不安定かもですが今のところ壊れたりもないし、不便はないです😊
噛み付いたりもしてますが木製じゃないので壊れたりないです!
プラ製と迷いましたが使わなくなったら畳んで邪魔にならないかなーと思ってメッシュにしました🤔
でも支援センターなどにあるプラ製を見たらプラ製でも良かったかなーと思いました!
ただ部屋が狭いので2畳あれば置けるものにしたような気がします🤔
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
メッシュも意外に頑丈なんですね!メッシュは安定性が不安だったので、ご意見いただき、安心しました😅
木製は無いなと思ったので、メッシュかプラかなぁと思います。
参考になりました。ありがとうございます!- 8月15日
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
回答ありがとうございます!
デザイン的には木製が良いのですが、やっぱり噛んじゃうんですね…木製はやめようと思います💧