※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

赤ちゃんが寝ている間におしっこをしないことがあります。熱もなく、授乳もしているので、脱水ではない可能性があります。

寝てる間全くおしっこしない赤ちゃんいますか?

いつもしなくて、起きてからします。

昨日は3時間寝て、授乳で起きたのですが、すぐまた寝てしまい、また2時間寝て、また授乳してすぐ寝て、また2時間寝て· · ·
結局授乳中にしないで、8時間おしっこしませんでした。

その後も朝3時間寝て、起きて授乳しましたがすぐ寝たのでまたおしっこせず、また2時間寝て、その間5時間おしっこしません。

熱はなく、授乳もしてるので、脱水ではないと思います。
(以前同じことがあった時、小児科で脱水検査したけど、脱水ではなかったです。)

コメント

あーやん

うちの息子も寝てる間はせず起きてから一気に放出させてますw

  • R

    R

    いつからですか💦??
    何時間しないですか?

    • 8月15日
  • あーやん

    あーやん

    結構前からですね💦
    6時間とかしてない時ありますよ!

    • 8月15日
のんのん

うちの子もありますよ😂
寝てるとおしっこするの忘れてるみたいで😅

ゆこ

娘も寝てる間はおしっこしないです。
起きてから大量にします。

退院してからずっとそんな感じで疑問に思ったことなかったのですが、他の赤ちゃんは寝ながらするのですかね。

9時前に寝て、朝の6時くらいまで寝てます。夜中に1回授乳はしますが、覚醒しないで飲んでることが多いので、そうすると、朝までしません。

ねこ娘

うちも夜寝てるあいだ8時間ぐらい出てない時あります😥
大丈夫か!?と心配になりますが起きて直ぐに出て、その後は普通の頻度で出るので大丈夫かな~と思ってます。