
義理の母にお腹を触られるのが嫌で、ストレスを感じています。触られるのを避ける方法を知りたいです。
大きくなってきたお腹を触られるのが嫌な人いますか?
特に触ってくる人は居ませんが義理の母が凄くさわってきます。上の子を週1で預けていますが、この間は上の子をチャイルドシートに乗せている間に背中から手を伸ばして触ってきたり、今日も行った時に大きくなってきた?と言いながらさわろうとしたので自分の手でさわりながらそんなにまだ出てないですよと、"触らないで"と断っているつもりだったのですが、旦那がトイレにいった時に急にさわってきて、本当に嫌で帰りの車で涙が出てきました。会うことすらも凄くストレスに感じてしまいます。同じように触られるのが嫌な人いますか?!どうやって触らないでとアピールしていますか?!
- ぽにょ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
触られるのが嫌な方もいらっしゃるんですね(;_;)妊婦さん見たらつい撫でたくなるので友達だったり触ってしまってました。嫌な人がいるのかと勉強になりました😨💦

退会ユーザー
分かります😭😭😭!
私の場合、義理母ではなかったですけど!たまにならいいけど、そんなしょっちゅう触られても変わらんし、動かんわ😩と思ってました笑
自分は、今日は動いてない!とか、触られても、何か物取り行くとか、体制変えるとかして回避してました笑
-
ぽにょ
そうなんです(-_-)
いちいち人の体に触るなっておもっちゃって(-.-)・・・・
なるほど!
私もそんな感じで回避してみます❗
アドバイスありがとうございます\(^^)/- 8月15日

マリ
上の子を保育園に送り迎えする際、
きまって女の子がお腹をポンポン叩いてきました。
子どもだから仕方ないのですが、毎回やられるので、こちらもイライラ。
本気で怒る訳にもいかず。
その子には近づかないようにしていました。
直接は言いづらいと思うので、旦那さんに相談してみたり、少し距離を置くのは難しいですか?
-
ぽにょ
子供とはいえ毎回さわられると嫌ですよね。いちいち優しく反応していけないといけないし!
旦那に話したら言ってくれるって言ってくれました。でも、人懐こい義理母なので効果があるかわかりませんが(-_-)とりあえず言ってもらいます。- 8月15日

ゆきち
私も旦那以外の人に触られるの嫌です😆笑 嫌いとかぢゃないんですけど、キモいって思ってしまいます…笑 義母はもちろん、義父、義弟も触ってきます…我慢してますが…😆笑
-
ぽにょ
そうなんです!
いやと言いますか、キモいんですよね(-_-)義理のご家庭みなさん触られるんですね(>_<)ドン引きです(..)耐えられていてすごいですね。- 8月15日

ぴーとろ
わかります(^_^;)
少しならまだ我慢しますけど、なでなでされるとイラっとします(笑)
-
ぽにょ
やっぱりそうですよね、さわり方にも限度がありますよね。赤ちゃんもそうですが、それ以前に人の体なので、きやすく触らないでほしいです(-_-)
- 8月15日
ぽにょ
友達とかはそんなに気になりませんが、義理の母が嫌なんです。多分義理母事態が嫌だからそう思ってしまうのかもしれません。