
コメント

イチ太
謎のギャン泣き、一緒に泣いてました😭
おひな巻きとかしてみてはどうですか?😌
私もなんで泣くか分からなくて、夜中に途方に暮れていたら、母が寒いんじゃない?と言って布で包んだらスッと泣きやんだり。
大丈夫と思っていた事が意外と原因だったりする事もあります😌
テレパシーが使えたらと何度思った事か😦
今が一番大変でしょうが、周りに上手に甘えて乗り越えてくださいね😌

ゆきんこ
ただたんに抱っこしてて欲しいんじゃないですかね😅
一日中抱っこしてる日ありましたよ🙆♀️
-
杏☺︎
コメントありがとうございます(>_<)❣️
yukkyさんの赤ちゃんは抱っこしつづけてあげるとその間ずっと泣き止んでいますか?(>_<)
娘は抱っこしてそのとき泣き止んでもしばらくしてまた私に抱っこされたまま激しく泣き出したりするんですよね...😭😭
他の赤ちゃんはどうなのかなあって思いまして(>_<)- 8月15日
-
ゆきんこ
1ヶ月になるまでは抱っこ多かったですが、抱っこしたら泣き止んでましたよ😊置くと泣いてたのでずっと抱っこしてました🙆♀️
日中は暑いですが、朝晩涼しい時に外の風に当ててみてはどうですか?
それで泣き止む時もありますよ🙆♀️- 8月15日
-
杏☺︎
ご返信ありがとうございます🤗
そうだったんですね!新生児といえど少しずつ重くなってきて抱っこも腕が疲れますよね(>_<)💦
周囲の環境が変わると泣き止んだりしますよね!!ベランダに出たりしてみたいと思います☺️🎶- 8月16日
-
ゆきんこ
ずっと抱っこは大変ですよ😅
うちの息子は1ヶ月で4.9㌔とかだったんで、いま足腰にきてます😱
少しだけ風に当たるだけでも違うかもしれませんので試してみてください🙋♀️- 8月16日

もも
うちの子は3週間あたりから意味なく泣いたりグズグズしたりしてました
これが魔の3週目❓って感じでした😂
抱っこして乗り切るしかなかったです😅
-
杏☺︎
コメントありがとうございます(>_<)❣️
今ちょうど3週目です😨😨笑
ももさんの赤ちゃんは抱っこしつづけてあげるとその間ずっと泣き止んでいますか?(>_<)
娘は抱っこしてそのとき泣き止んでもしばらくしてまた私に抱っこされたまま激しく泣き出したりするんですよね...😭😭
他の赤ちゃんはどうなのかなあって思いまして(>_<)- 8月15日
-
もも
その時は確か抱っこで泣き止む時と、ギャン泣きの時は何してもギャン泣きでしたね😅
抱っこで泣き止む時は眠たいからでそのうち寝てました
泣き止まない時とか、すぐ泣き出す時もありましたがその時はどうしようもないので泣き止むまで抱っこでユラユラしたり家をウロウロしたりって感じでしたね😂
よっぽどだったらお風呂いれたり、お外に少し出て見たりして気分転換もいいと思いますよ
あとウチの子はおくるみをして根気よく抱っこしてたら寝てくれてました☺️
泣く子は何しても泣くので大変だと思いますが頼れる人がいるなら頼って抱っこ変わってもらったりして息抜きもしてくださいね☺️- 8月15日
-
杏☺︎
ご返信ありがとうございます🤗
やっぱり抱っこでスムーズに寝てくれるときと何しても泣き止まないときありますよね(>_<)💦娘だけではないとわかって安心しました☺️
新生児とはいっても少しずつ重くなってきてずっと抱っこも疲れますよね(>_<)💦
おくるみ+抱っこはやったことないので、次泣き止まないとき試してみます!!✨
日中私と娘2人きりなのですが、夜や土日は主人に積極的にあやしてもらおうと思います!(>_<)- 8月16日

ちろろ
お母さんの腕の中が1番居心地よくて、それを求めるんでしょうね(*˘︶˘*)
-
杏☺︎
コメントありがとうございます(>_<)❣️
抱っこして泣きだと可愛いんですが、娘は抱っこしてそのとき泣き止んでもしばらくしてまた私に抱っこされたまま激しく泣き出したりするんですよね...😭😭私の腕の中が心地よいって思ってもらいたいです(>_<)💦- 8月15日

ぴー
ありますあります😭
うちの子は抱っこでもトントンでもダメな超超超おっぱいマンなので、添い乳してます😭
-
杏☺︎
コメントありがとうございます(>_<)❣️
私の娘も抱っこもトントンが効くときもあるんですが、ほとんど効かないです(>_<)💦お腹がいっぱいのときも大人しく吸ってくれる感じですか?添い乳の技はまだ習得していないので練習してみたいと思います(>_<)!!- 8月15日

はる
環境も原因だったりしますよ😶
部屋の暗さだったり、周りの雑音とか…
あと赤ちゃんはC型の体勢がお腹にいた時の体勢に近いので安心すると聞きますから寝方ちょっと変えてみるのもいいと思います!
-
杏☺︎
コメントありがとうございます(>_<)❣️
赤ちゃん目線での環境整備ってなかなか難しいですよね😭😭私的には部屋の明暗や雑音など問題ないかなって思うのですが、赤ちゃんからしたら不快なときもあるかもですよね(*_*)その点も注意したいと思います!
c型の体勢、トライしてみます!✨- 8月15日
杏☺︎
コメントありがとうありがとう(>_<)❣️
イチ太さんのお子さまも謎のギャン泣きあったんですね😭😭
激しく泣き続ける我が子に、わかってあげられなくてごめん、という気持ちで、本当にテレパシーが使えたら...と心から思います(>_<)
泣き続けられると精神的にやられます(*_*)💔
寝るときおくるみはしてるんですが、いつの間にか足バタバタして意味なくなってるんですよね💦適当にやっていたので、ちゃんとした巻き方(?)調べて再トライしてみようと思います!!!💡