コメント
枝甫
うちも一日4回200飲んでました!
ですが、このぐらいになるとミルクはあまり飲ませないと聞いて、
寝る前だけのミルクに変えました。
離乳食を食べて、ミルクも200だと胃に負担がかかるみたいです。
赤ちゃんの胃は、200しか容量がないと聞きました。
食後のミルクをやめて見て、足りなくて泣くようなら離乳食を増やしてみてはいかがでしょうか?
はな
離乳食はどれくらい与えてますか?
うちの子は離乳食1回が200g+ミルク80m lの計3回食です。
3回食の他には夕方ミルク120mlです。
その他適度にお茶を飲みます。
ミルクが減ってくる時期ではあると思うのですが、減らないということは食事量が少ないのかもしれません。
しっかりご飯を食べさせて水分もミルクだけでなくお茶や水が飲めるようになれば自然とミルク量は減ってくると思います。
量を減らしたいなら40ml減らして足らなくてぐずるようなら20ml足すぐらいで調整してはいかがでしょうか?
うちの子もミルクをよく飲む子でしたが今はこの量で安定してます。
-
ママリ
離乳食は今は計算してないのですが、3回食にしてから食べる量増えました。園でもおかわりしているようです。
水分も日頃からよくとる方で、食事中は麦茶か水を飲んでます。汁物も好きです。
でも、なぜミルク量が減らないのか…
やはり食事をもっと増やして、ミルクを減らしてみようと思います。
ありがとうございます^ ^- 8月15日
ママリ
そうですよね。本当にお腹大丈夫?と思ってました。
食事は結構食べる方だと思うのですが、保育園とも相談しながらミルク減らしたいと思います。
ありがとうございます^ ^